2022年2月14日 (月)

2022年のバレンタインデーチョコ

昨年に続き、今年もコロナ禍で外出せず

高島屋オンラインストアで購入した。
(コロナ禍、高島屋オンラインストア様にはお世話になっております。
 昨年のキャンペーンで当選したカタログギフトが先日届きました~39)

♡2022年購入したバレンタイン♡

クラブハリエのハートブラウニー
 ※昨年も購入した。♡のパズルになっているのだ


ピエール・エルメ・パリの
マンディヤン ショコラ オレ
 ※このナッツとドライフルーツ乗っているチョコ好き


メゾン ショーダンの
パヴェ ノワール


ジャック・ジュナン
【高島屋限定】コーヒーバトン


ヴィタメールの
マカダミア・ショコラ・アソート
 ※このマカダミアショコラのダーク好きでよく買うんだけれど
  抹茶他も入っている

---------------------------------------------------
昨年2021年のバレンタインチョコ

クラブハリエのハートブラウニー


パトリック・ロジェのロシェ


ユミコサイムラのノッチョーレ


ロイスダールのガレットショコラ


ベルアメールのミニマンディア


ラ・メゾン白金のリュクスショコラ



| コメント (0)

2016年7月22日 (金)

通販の『グランカルビー』

日テレの『行列のできる芸能人通販王決定戦』

今回、7月~9月中旬までの期間限定販売。
ただし数に限りがあるので売り切れの際はご容赦ください…ですと。

『グランカルビー幸せBOX』

Grancal

しお味

カマンベール味

ふんわりバター味

トロピカルマンゴー味

まろやかシュガー味

アラビアータ味

6種各4袋入り

TV観てたら食べたくなって、、つい買っちゃった!
7/20に到着

『グランカルビー』  1月にUSJ行った帰りに

阪急うめだで買った時は、

ポテトフリッツじゃなくてポテトクリスプだった。

味もバーニャカウダ味があって、結構美味しかったよん。

阪急オンラインでもネット販売しています。

| コメント (0)

2016年3月 2日 (水)

2/27(土)横浜高島屋へ…

家人の会社のホワイトデー(お返し)を買いに…。

今年は、「オードリー」の「グレイシア」に。

箱がホワイトデー仕様になってた。。。コレだったら、通常バージョンのほうが
よかったのになぁ~。

右写真の缶はチョコとミルクと2種類入り。これは私の…ね

Audry1 Audry2

年末は並んでいたので、今回も10時に行ったんだけれど、まだ早かったせいか
今日は並んでいなかったよ。

…で今回、行列ができていたお店が。
期間限定で販売していた『ティラミスヒーロー』 というシンガポールのお店らしい。

めざましTVとか他番組で放送したせいか行列。

とりあえず並んでみた…10分位で買えそうだったし。

買ったのは、1番人気の「ママヒーロー」と3番人気の「ラズベリーヒーロー」を。

Mamahero

1瓶735円位…高しっ 1瓶、1瓶手作りらしい。で瓶に入っているけれど、日持ちは2日間。。。早しっ

出店のお知らせ

ラズベリーは美味しかった。ママヒーローは特に…並んでまで…
貧乏舌の私には、この値段と並んでまで…を考えると、リピートはしないかな。
1回試しに食べてみただけでよし…でした。 スミマセンm(__)m ワカランチンで。

ランチ、せっかく横浜に来たんだから~と思いつつも探すのが面倒で、
高島屋のレストランフロアへ。

昔、新宿高島屋で入った小龍包がウリの「デインタインフォン」へ。
11時開店待ちで結構並んでいたけれど、1回目で入れたわ~。

カニチャーハンと小龍包のセット

Shoronpo Chahan

ランチ後は、さっさと新宿へ移動。

K王デパで、化粧品購入する前にデパ地下寄ったら、、、

ちょうど月末3日間実施する「小倉山荘」「無選別袋」の販売期間だったので、

えび煎餅を購入。432円で結構いっぱい入ってるし、そんなに壊れてないし。

Ebisen

先月、バレンタインで新宿高島屋へ行った時にデパ地下に出店していた、
「キットカット ショコラトリー」
運良く並んでいなかったので、購入してみた。

なんだか最近、高級仕様にするのが流行りだね…。

Kitkatto



| コメント (0)

2015年12月31日 (木)

横浜高島屋限定 苺スイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」

グラマシーニューヨークを展開している会社のブランド

苺スイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」

今のところ、横浜タカシマヤにしかありません。

生菓子もありますが、焼き菓子の「グレイシア」が一番人気です。

見た目がカワイイので、2016年の

家人実家へのお年賀菓子はこれに決定に。

年末に朝一で買いに行ってきました。

高島屋さんてば、デパ開店前に待っている人たちへ

のど飴の配布…。さすがです。

写真は、グレイシア ミルク10本とグレイシア チョコ5本のセット。

あの、ヨックモックのシガールみたいなサブレでブーケのように丸めて

中にはドライ苺とクリーム。

気になる日持ちは、年末に買いに行った時のものは
賞味期限が2016年2月12日になっていました。 

Oodori

お店の商品は以下のサイトの方が写真が綺麗で見やすいので…
どうぞ。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/32154?page=3

| コメント (0)

2015年10月 9日 (金)

BAKE CHEESE TART

今週(10/6)の日テレ『火曜サプライズ』

自由が丘の焼きたてチーズタルト店『BAKE CHEESE TART』

紹介された


このお店は、私が好きな北海道の洋菓子店『きのとや』 さんのお店。

新千歳空港内で、好評の焼きたてチーズタルトが

昨年から、新宿ルミネエスト、自由が丘と続いてオープンして
今までは北海道でしか手に入らなかったもの(冷凍通販はあったけど)が

東京にもお店ができて買えるようになった。

便利だけれど、そこに行かないと手に入らない…という

レア感が無くなって……

旅で行った時の楽しみが無くなってしまったなぁ~。

| コメント (0)

2015年2月21日 (土)

府中のパン屋さん『Le Petit Mondeル・プチモンド』

府中のパン屋さん

『Le Petit Mondeル・プチモンド』
http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13113505/

ちょうど読んでいた雑誌に載っていたので
府中伊勢丹のJINSにメガネを取りにいくついでに
立ち寄ってみた。

府中駅から徒歩7分位?
駅から大國魂神社へ向かう通りをまっすぐ歩き、
大國魂神社前の大通りの手前にある横道を右に入る(合同庁舎に向かう)

しばらくまっすぐ歩くと府中街道の『合同庁舎前』交差点あり、
その交差点を渡り、さらに少し歩くと、左手にお店がある。
※注意して見ていないと行きすぎる

Fuchuu_pan11

Fuchuu_pan2

店内は狭く、若いお兄さんが2人でパンを焼いていた。

残念ながら食パンは14時過ぎに焼ける…とのことで断念。

仙川のAOSANとどちらが美味しいかなぁ~
AOSANも昨夏に一回しか行っていないので味を忘れた…
http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13047751/

| コメント (0)

2015年2月14日 今年のバレンタイン!!は…。

毎年、あちこちのデパ地下を散策して

チョコを買ったりしていましたが…

今年は仕事が忙しく

普段なら忙しくても買いに行くんだけれど、

定期試験とか入試とか、ちょい精神的に緊張もちながらする仕事だったので

高島屋デパと、よくチョコを買うモンロワールのネットショッピングで

済ましてしまいました 高島屋オンラインで届け専用チョコもあったし。

なんつったって、やっぱりナッツ入り…のチョコがいっぱいのものを

田園調布レピドール
  【バレンタイン届け専用】 
メダイユドゥショコラ10個入り
201502141

201502142
DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)
  
【バレンタイン届け専用】ベルビュ フリアンディス10P201502143

201502144 
下の写真は中身を拡大したもの、いろんな形のナッツ入りのチョコ。201502145

モンロワールのチョコはチョコバーを初めて買ってみた。
ナッツ入りのもの等を数種類。 (写真撮り忘れて食べてしまった…)

抹茶、ブルーベリー、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ダークジャンドゥヤ、
モンブラン
https://www.monloire.co.jp/

https://www.monloire.co.jp/?mode=category&page=list&lct_id=L0005#S0027

| コメント (0)

2014年12月25日 (木)

めんべい(明太子せんべい)

お取り寄せで買っていた『めんべい』
http://www.fukutaro.co.jp/pc/index.html

HP確認したら

東京のデパートでは1か所だけ取り扱っていたことがわかり…

早速この前、購入してきた…。

新宿伊勢丹地下1階、、、まさか、こんな近くに…

が、ヒジョーに売り場がわかりづらい

“お菓子”コーナーには無いのだ。

『めんべい(明太子せんべい)』を作っている福太郎((株)山口油屋福太郎)は

明太子を売っているため、、、“生鮮”コーナーにあるのだ。

しかも、、、“生鮮”コーナーにある福太郎のブースに行っても、、、、

明太子しか見えず、『めんべい』の姿が無いっ

ブースをぐるっと見るとレジのある柱に『めんべい』の写真が…あった!!

店員さんに確認すると、、、『めんべい』2枚入り8袋 480円、2枚入り16袋 1000円と

『めんべいマヨネーズ味』は常時置いてあり、『ねぎめんべい』等はお取り寄せとのこと。

『めんべい』は福太郎ブースのレジ裏に置いてあった。

表に置いてないから、、、わかんなかったわ~

新宿伊勢丹にあることがわかって、これからは楽に買えるね

あと知人からの情報で、、、北海道に『めんべい』に似ている袋で

『ほがじゃ』という美味しいせんべいがあると…
http://www.hogaja.com/

http://www.hogaja-shop.com/

調べたら……なんとっ福太郎さんじゃないですかっ!!
福岡から北海道まで… 手広いなぁ~

正月に北海道行ってくるので、見つけたら買ってこよっ。

Menbei

| コメント (2)

2014年9月24日 (水)

柿パフェ~

干し柿はイマイチ苦手だけれど…

柿は大好き

もうバカの一つ覚え…みたいですが

新宿高野本店パーラーの 『夜パフェ』

9月下旬まで、“平日の18時~20時半”に

『柿のパフェ』 提供
http://takano.jp/parlour/shinjuku/index.html

平日のみでしかも18時以降、、、

9月下旬まで…なんて、早く行かなきゃ…で

今日、夕食代わりに食べてきた
(今夜の夕食は私の嫌いな豚の角煮ですし…)

Kakipaphe

奈良県産の柿、、、甘くて美味しかった♪

ちょうど本日まで(新宿本店・支店)ポイント2倍だったし、、、

B2Fのパンもこの時間帯だからか、\540のサービスパックになってたし

お得  フルーツクロワッサン結構好き。

10月~の『夜パフェ』 のメニュー表もらったら……
※平日18時以降提供

なんとっ!!  柿のパフェがあった!! …だけれども

『Autumn pafe collection』として

ぶどうのパフェ、柿のパフェ、ベリーのパフェ、マンゴーのパフェ、洋梨のパフェの

5品から好きなパフェをセレクトするらしい…。

3品→ \2,592  4品→ \3,456  5品→ \4,104 (税込)

まぁ、もう柿パフェは食べたし、しばらくはいいかな


地下2階の菓子コーナーに『'(新商品) 果実のサブレ』があった。

見た目で気になって購入!!

イチゴ、マンゴー、巨峰、ピーチの4種類のサブレが3枚ずつ入っている。

今日買ったものの賞味期限が12/2だから、日持ちするね。

Fruit_sabure

☆9/25(木)~9/30(火) 新宿本店B1、B2限定
 PM6時以降お買い上げでポイント2倍プレゼント実施
http://takano.jp/honten/recommend.html
 

| コメント (0)

2014年9月 3日 (水)

新宿高野のキャンペーンで…

新宿高野の

~8/31までのキャンペーンでチケット3枚集まったので、

本日、新宿行った時に食べてきました…

特製仕立てのフルーツアソートパフェ

Fruitsasort

7/1~8/31までに、桃パフェ…とかキャンペーン対象商品を食べるごとに

1枚チケットがもらえて、3枚集めると

【特製仕立てのフルーツアソートパフェ】がプレゼントされるキャンペーン。

もう豪華すぎるパフェ

メロン、すいか、マンゴー、桃、ドラゴンフルーツ、ぶどう、ブルーベリー、

苺、キーウィ…のフルーツに

バニラアイス、パッションシャーベット、カシスシャーベット…

美味しかった

B2Fで、敬老の日ギフト【長寿梨セット】を家人実家へ贈ったあと
http://takano.jp/keirou/cate01.html

ベーカリーコーナーでパンを。

新商品の「フルーツトリニティ」 メロン、マンゴー、チェリー風味の生地に
それぞれのドライフルーツを合わせて並べて焼いたもの。

同じく新商品のマンゴー…(なんとか忘れた)←これ美味しい。

意外にタカノのパンも美味しいんだよね…。


新宿京王デパでは、今日から『秋の大北海道展』が開催されていて
http://info.keionet.com/shinjuku/event/hokkaido.html

びっくりしたのが、、、

北海道で好きなホテル『しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌』

スイーツショップ『パティシェ ラボ』が出店していたこと。並んでたよ!!

このホテルの露天風呂付和洋室に泊まると毎日、このお店のスイーツが

冷蔵庫にサービスで入っているんだよね

足の便も良いし、サービスも良く、満足度の高いホテル。超オススメ

来年正月に宿泊予約しようとしたら、既に“露天風呂付和洋室”は

満室だったので

以前に行った、これまた同じ鶴雅のホテル

『北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート』 を予約。

ここのフレンチディナーで出てくるパンがめちゃめちゃ美味しかったんだけど…

5年前と変わらず美味しいかなぁ?

女満別空港だから、大雪だと飛行機がヤバイ

| コメント (0)

より以前の記事一覧