1/9(土)~1/11(月・祝)【ふるさと割】大阪とUSJへの旅③
6時45分に起きて、調布駅 7時3分発の特急に乗って、
品川駅 7時47分発の新幹線に乗る
もう二度とこんなことはゴメンだ…。
新幹線車内で化粧バック持って洗面へ…。
電車内で化粧するなんて初めてだよ
化粧も無事したことだし、持ってきたパン食べようとしたら、
アヤツが『ん? 飲み物は無いのか…』
もう、たたっ斬ったる
何回も言いますが、、、、
わたしゃ、6時45分に起きてから、家を出るまでの8分間に
タクシー呼んで、顔洗って、歯磨きして、髪とかして
化粧水乳液つけて、行って、着替えて、パン入れて…。
おみゃあは何してたんだーーーーっ
洗顔はしたらしいが、歯磨き忘れたって(汚ねー)
あと着替えて、駅探で検索してただけじゃん。
んもぅっ!!
なんだかもう、怒りマックス通り過ぎて…
どうでもよくなってきた(笑)
しかし、こんな行きだけで疲れちゃって
USJ2日間も過ごせる体力残っているのか…
…と“一瞬”思いながらも、久々の新幹線満喫
時間通りに10時13分に新大阪到着し、、、
(エスカレーターの乗り位置で、大阪に来たと実感ス)
2日目に使用する大阪市交通局一日乗車券を引換し、
出来立てホカホカの551蓬莱の豚まん 2個買って、
北港観光バスの中で食べる
観光バスの中で仮眠~なんて思っていたら、、、
バスガイドのオバチャン(かなり高齢の…失礼m( )m)が
マシンガントークで寝させない(笑)
オバチャン曰く、今は個人契約なので仕事があるとお呼びがかかる。
お給金は日給制で拘束時間が何時間でも同じ
今回のような短い拘束(4時間)の仕事は、、、かなりオイシイとのこと(笑)
そうこうしているうちに12時に「万博記念公園前エキスポシティ」に到着。
3連休なので、かなり混雑しているかも…と車内で言われていた『ニフレル』でしたが、
チケットセンターがら空きで 難なく入場券引換し入場!!
家人は関西人なので子供の頃、大阪万博に家族で行った記憶があるらしく、
(かなり小さかったから混雑していた記憶しかないらしい…)
太陽の塔を感慨深げに見ておりました。。。
◎『ニフレル』
ここ面白かった…。水族館好きなので、変わった魚たちや、小さい魚、、、
展示方法も変わってて、行ってよかったよ
しかも水族館だけでなく、ホワイトタイガーやカバ、ラッコなどの動物展示もあり、
鳥たちは室内で放し飼いにされているので、、、足元を孔雀が歩いていたり…
フクロウがトイレの表示板の上に止まっていたり、、、
(そのため、あちこちに“頭上からの落下物に注意!!”の文字)
ただ一つだけ…ペンギンの種類が、、、
私の好きな『ジェンツーペンギン』 が居なかったことが残念だ
ジェンツーが居たら、もうテンションMAXだったんだけど…。
1時間位ニフレルで過ごして、エキスポ内でランチ
レストランが一番混んでた、、、どこのお店も並んでて
バス集合時間まで1時間しかないので、比較的回転が速い、
『元祖セルフうどんの店竹清』 でランチ。
ランチ後は、建設中の観覧車の現場観たり…まったり過ごす。
15時過ぎに、、、USJオフィシャルホテルに到着!!
今回は温泉がある…ということで、『ホテル京阪ユニバーサル・タワー』に宿泊。
以前2回来た時はUSJ入場門に一番近い『ホテル近鉄ユニバーサルシティ』に泊まったけれど(オリジナルグッズのもあるし)、今回はJTBだから入場も早く入れるし、
こちらのホテルにしてみた。
温泉スパ(有料)はあるけれど、休憩処が少ないし、宿泊した部屋も狭かったし、
これだったら『ホテル近鉄ユニバーサルシティ』の方がいいかな…(私の個人的意見)
京都にある「ホテルモントレ京都」と同じようなスパ施設だったら良かったのにな。
部屋で「おやつ」して、いよいよ一日目のUSJへ。
こちらも3連休だから混んでるか…と思いきや、空いてた。
初日に乗ったアトラクションは最高でも30分待ち。
USJは3回目なので、乗りたいものだけセレクト。
先ずは綾小路麗華さまに会いに「ターミネーター2:3-D」
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー」
昨年行った時、面白かったのでYMCAで一緒に手振り、ゴールドフィンガーではモンスターは別振りでしたが、
私はひろみ様のアチチの振りを…。
進行役(ビートルジュース)の人が何人かいるのかな…と翌日も懲りずに観ました。
翌日も同じ人だった。
園内ブラブラして、ハリポタエリアへ。 (行った時には入場制限なしだったよ)
翌日10時~ハリポタ入場確約あったけれど、空いてる時に…堪能しちゃおうっと。
「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」
なんとっ!! 30分も待たずに乗れたよ。 びっくり!! 夕方は空いてるんだね。
空いてるから、城内どんどん進んじゃって、逆にのんびり観ている時間なかった
まぁ、翌日もあるし…で、こういう時、1.5日券あるとイイね。
ちょっと夜空だったけれど、イルミネーションが見れた、
「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」
こちらも待たずに乗れた。 寒かったけれどね…
次に杖の『オリバンダーの店』へ。
まぁ、残念ながらオバチャンは選ばれずに、女の子が選ばれたわ。
お土産ショップである程度買い物して、、、ハリポタエリアを離れる。
あとは翌日に残しておいて、、、USJを出る。
大戸屋で夕食食べて、ローソンで飲み物等買いこんでホテルへ。
(④へ続く) 写真はあとから貼り付けます…。
④の更新も来週かな…。
| コメント (0)