« 2021年11月 | トップページ | 2022年2月 »

2021年12月

2021年12月18日 (土)

山Pと長澤まさみのドラマ「プロポーズ大作戦」TVerで視聴できる!!

ずっともう一度観たかったドラマのうちの一つ、

山Pと長澤まさみのドラマ「プロポーズ大作戦」

山PがJ事務所に在籍していた頃のドラマだったせいか、
CSでなかなか放送してくれなくて…1度あったかも…だけど観られなかった。

(結構J事務所のタレント出演作はCS等で再放送されないし…
 吉高由里子の「わたし、定時で帰ります」もさ観たいのに…CSで全く放送されないし!!)

今TVer見たら、1話目配信されているし!!

わたしこのドラマ結構好きでした。

最終回の最後のシーンは確か、山Pの笑顔ドアップだけで終わって物足りなかった覚えが…。

抱き合うシーンで終わってほしかったんだよなぁ~。

TVerだから録画できない…


| コメント (0)

佐藤結衣さんの記事(文章)が好きだ!!

今までもYahoo!にあがる記事いろいろ読んでいて、

そうそうそうなんだよ!!って共感できる記事ほとんど、

ライター名を見ると佐藤結衣さんなんだよね。

ドラマや演者さんたちに愛がある。

そして深いところも“痒い所に手が届く”言葉で綴られている。

私なんか思っていること、感じていることをなかなか当てはまる言葉を見つけられず
もどかしい思いをするばかり。

プロだから…と言ってしまえばそうなんだけれど、
でもさ数多く書かれている記事の中で、この方が書く記事、文章は違うんだよね…。

だからこそ、この方の記事を読むのが好きだ。

読んでいると途中でわかるもん、これ佐藤結衣さん? って。

昨夜終わってしまった最高に好きなドラマ「最愛」の以下の記事も、
すごい共感できる!!って思って、もしかしたら…と読み進んでいったら
最後に佐藤結衣さんの名前。やっぱりね。

【ネタバレあり】『最愛』最終回で響いた「真相は、愛で消える」 犯人が至った愛の形


(その他の記事&インタビュー+文)

『最愛』のラストは企画段階から決まっていた? 新井順子Pが語るサスペンスドラマの苦難


井浦新が『最愛』撮影後に伝えるつもりだった本音 加瀬が持つ“最愛”の形とは?


吉高由里子が振り返る『最愛』との歩み 「楽しんだ分だけ自分の中に深く刻まれていく」



『最愛』梨央と梓、母と娘が見せた同じ決意 真実を受け入れる覚悟はいいか?


| コメント (0)

2021年12月16日 (木)

「最愛」×「君に夢中」のスペシャルムービーやよ

「最愛」TBS公式さんがYoutubeにUPしている、

「最愛」×「君に夢中」のスペシャルムービー

          ↑ これイイ!!

| コメント (0)

2021年12月14日 (火)

好きなドラマが今週次々と終わる…

水曜日には「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」が…

木曜日には「この初恋はフィクションです」が…あっ!「ドクターX」

金曜日には「最愛」が…

土曜日には「消えた初恋」が、「顔だけ先生」が…


終わってしまう(T T)

さびしい~~!!

あとは来年か、、、

テレビ朝日で、1/3(月)深夜0:15~「デキないふたり」

ちょっと楽しみだ。

「社内マリッジハニー」の板垣瑞生と「来世…」のAくんこと塩野瑛久(カラフラブルにも出てたけれど)が共演する。
この2人なので観たいね。

今ABEMA「私たち結婚しました2」(毎週金曜日11時) 塩野くんカッコイイよ!!

| コメント (0)

2021年12月 9日 (木)

「花にけだもの」TVerで配信しているね

中村ゆりかと杉野遥亮 共演のドラマ「花にけだもの」

シーズン1とシーズン2とも dTVで視聴していたけれど…

なかなかいいんですよね♪

12/6から地上波フジテレビで毎週月曜日深夜に再放送開始している!!

TVerでも見逃し配信中~

懐かしくなってまたdTVで視聴しています。リピ何回目だ(^^;

ちょうど同じ時期に放送されていたせいか、

「グッドモーニングコール シーズン2」の夏目くんと「花にけだもの」の豹が

ちょっと被る。今度は主人公とうまくいく方でよかったね。

杉野遥亮くんといえば、、、

CS日テレプラスでも今、

初出演ドラマの「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」が再放送されている。

==========================
CS日テレプラスでは

「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。」

12/21(火)14:00~CS初放送!!

「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」

2022.01/02(日)08:00~CS初 一挙放送!!

※地上波でも再放送するね。
 日本テレビ 12/28(火)~12/31(金)

年末年始いろいろ楽しみだ。録画予約も大変だ~

| コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

(12/11追記)『最愛』どうなるのか…気になる!

TBS『最愛』最終回どうなるんだろう…。

哀しい結末でなければいいんだけれど…

1話で梨央の手に血が付いていて連行されているシーンがあったので、

(12/11追記)
あの血は後藤専務のだった…
もう全く予想していたのと違って、、、やっぱりすごい脚本だ!!

15年前の日、お父さんと一緒に居た影は、、、大ちゃんだったのか??
今週(12/9)最後に藤井が大ちゃんに
「15年前、あの台風の夜、本当は事件の現場におりましたよね?」という衝撃発言!!

もしお父さんと一緒にクズ男を遺棄したのが大ちゃんだったのなら、
最終回でいきなりわかる衝撃を和らげるために最終回前のラストにあのセリフをぶっこんできたのか…??
「最愛」だからね…、みんなそれぞれの最愛な人・もののためにしてることだし。

公式HPのタイトルバックに
“真相は、愛で消える” “全ては、愛するがゆえに”

一緒に遺棄したのは大ちゃんなのか…?
(他の事件への関与はさすがに警察官になってからだから違うでしょう…
 しおりは自殺か、他殺だったらあのPCを持ってた編集者が犯人になってほしいと願う)


それで15年間連絡取ることもしなかったのか?
あんなに好きな人だったのに…。

来週の最終回が待ち遠しい…。

願わくは大ちゃんが陸上部の監督コーチで、隣には
寮で「今日は牛丼日だよ~!」って笑顔で叫ぶ梨央の姿が見たい。
※事件に関与していたら…監督コーチはムリか、、(T_T)

誰か(加瀬さん?)が亡くなってしまう…嫌な予感もする…。

怪しい藤井は捜一の山尾の手先?
鑑識さんが山尾は汚い手を使う…とか言っていたので
“捜一に引っ張ってやる”とか美味しいこと言って藤井に大輝のスパイをするよう指示されて動いている?

しおりは自殺?
鑑識さんの話聞いていると…事件性は無く、人が思うほど…なんたらかんたらみたいなこと言ってたし。
しおりは梨央と話せて、梨央がしおりの事もあの日のことも想い出して話せて
梨央が襲われた(未遂だったけれど)ことも聞いた? 弟が刺し、父が遺棄したことも。
梨央への妬みが消えた?
真田ファミリーの不正に関しては、最初真田梓と良い関係だった時に不正に気付いた?
その時、真田梨央があの寮にいた梨央だとわかり、それで妬みから不正暴くために
新聞社辞めた?
無くなったしおりのPCは、自殺する前に後藤に奪われたか、自殺後に後藤が見つけて持ち去ったか…?

最後、梓は後藤(重い病気?)と寄付金詐欺・粉飾決算等で捕まる。

15年前、死体を父・達夫と一緒に遺棄したのは加瀬さん?
あの日、大学に合格したら東京へ行く梨央を心配して、ずっと見守っていてくれた加瀬さんに相談していて
達夫と加瀬さんがあの場に一緒に居た。
最愛の子供らを守るため、達夫が死体遺棄しようとする。 加瀬さんは正当防衛だからとか言って止める。
でも達夫が頼む…未遂だったけれど梨央も優も傷つくと。
それで2人で遺棄した。
遺体の方から出てきたお守は、拾って持っていたものを気づかず誤って落として一緒に埋めてしまった。

そして、今まであまり見せ場がなかった兄・政信が最後にやらかす。
最後、会社の不正もバレ、最愛の母も捕まり、父が死体遺棄したこともみんな梨央のせいだ、
お前が真田に来たからだ…とか、ずっと嫉妬して妬んでいた兄・政信が梨央にナイフで襲い掛かる、
それを加瀬さんがかばって刺される。
刺された加瀬さんの血を手で止めようとする梨央。
加瀬さんは最愛の人・梨央の手の中で息を引き取る。
事情聴取で連れていかれる梨央の手には血がついていて…。1話のあのシーンにつながる。
(加瀬さんが亡くなるのは嫌だけど、梨央は大ちゃんと…だし。そうなってしまうような…)

薬はそのまま一緒に認可を目指していた海野所長たちが引き継いで認可されるのか、
梨央は知らないとはいえ、さすがに社長職は退くよね…

数年後、大ちゃんは警察をやめて大学の陸上部の監督兼寮夫に、
隣には寮母になって、「今日は牛丼日だよ~!!」と笑顔で叫んでいる梨央。

優は加瀬さんのような弁護士を目指す。

こんな終わり方はどうでしょうか…。

あっ、クズ男の父の遺体と出てきた証拠のペンは…誰のだ?
梓は何話目からはあのペンじゃなく、違うペンを使っていたので、梓?
でも直接梓がやるとは思えないので後藤?

ん~、あと2話。
どうなるのかな…。大ちゃんもいいけれど、私は加瀬さん(井浦新)が好きだ~!!

8話で梨央と大ちゃんが将来のことを話していたラブラブシーンの線路脇の道。
京王線の桜上水駅かな??
車庫で車両を洗う梯子というかレーンというか橋というか、見えてたし。

| コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年2月 »