6/8(金) 鎌倉へYOSHIKOと…
秋田に嫁に行ってしまったYOSHIKOと毎年6月にデート
有休取って、2年前にも一緒に行った鎌倉へ。
新宿で待ち合わせ。
『フリッパーズ スタンド』でプレーンを2個買って…と思ったら、チョコ4個しか残っていなく、
次にプレーンと季節限定のいちごが焼けるのは30分後と言われたので、、、
とりあえずチョコを購入。
朝8時~OPENしているので、平日だし8時半には買えると思ったんだけれど、
ちょうど最初に焼けた在庫が無くなった時だったんだね…並ばずには買えたが。
今回も小田急鎌倉江の島フリーパス利用。
そして、今回はちょっと贅沢して特急券を購入してロマンスカー『えのしま1号』乗車。
ゆったり座って スフレパンケーキプリンのチョコ食べて向かった。
スフレは少し時間が経っていたようでフワフワ感はあまり感じなかったなぁ。
プリンもチョコプリンだったので、やっぱりチョコ以外が食べたかった!!
藤沢で降りて江ノ電に乗ろうとしたら、、、平日なのに人がすごく多くおののく。
1本待って座って乗車。
今年5月気温が高かったせいで『あじさい』の開花が例年より早まったらしく
しかも土日天気悪い予報もあったためか、今日に集中したのか…めっちゃ混み。
これじゃぁ、目当ての『クルミっこの切り落とし』は完売かなぁと思ったら、やっぱり完売だった!! 残念。
切り落としはクッキーの部分が多くて食べごたえあって好きなんだー。
昼は『鎌倉みよし』で、天ぷら胡麻・出汁うどん
食後、鶴岡八幡宮を参拝して
『段葛 こ寿々』 で わらび餅を食。
小町通りをプラッとして、『鎌倉五郎本店』 で
鎌倉ピーナッツ半月と大納言カステラ半月を購入。
次に江ノ電乗って、まだ行ったことがない『御霊神社』、『稲村ケ崎』の夕焼け…なんてのも考えたけれど、
江ノ電がかなり混んでいて何回も乗り降りは時間かかりそうだったので
一気に江の島へ。
晴れていて暑かったけれど、、涼しい風が吹いていたので気持ち良かった!!
歩き疲れましたが…Yoshikoの万歩計は2万近くになったらしい…。
帰りは片瀬江の島⇒町田下車、夕食のお弁当買って
YoshikoはJR横浜線に乗って娘さん家へ、私は帰宅。
翌日は早朝から健康診断…食べ過ぎてヤバかったか
来年の6月は羽田空港散策&ランチ⇒温泉でまったりの予定。
Yohiko、また来年ね
【参考にしたサイト】
EMA 江の島・鎌倉の最新情報をお届け
コメント