« 2015年11月3日(祝・火)GO's クラパ | トップページ | 11/14(土) 浩市さんの映画観賞!! »

2015年11月16日 (月)

2015年11月7日(土) 高校女子会

毎年秋に行っている、高校時代からの友人たちとの女子会

今年は高尾山の予定だったけれど、、、

スカイツリー &浅草散策に変更。

スカイツリー、土日は相変わらず混雑するそうで

予約(当日券より500円高い)も考えつつ、、、でも天気予報では“曇り”

8時~オープンしていて、早朝に行けば空いているとのことで

予約券は買わずに当日券にすることにした。

友人たち(京王線組、小田急線組)と待ち合わせて

9時10分に押上駅へ到着。

駅はガラガラ…これは空いているかも…と、4回も行っているK子ちゃん。

スカイツリー天望台にあるトイレ内は個室が一つ(?)しかなく並ぶということで、
駅のへ。 ここもガラガラ。

天気もラッキーなことに、曇っていたのが晴れ間が見えてきて…

2015110701

案の定、当日券チケット売り場は並ばずに購入できた。
11/11~クリスマスイベントが始まるので、その前だったから余計に
空いていたのかもね。

チケット売り場のあるフロアの天井。綺麗…。
2015110702 

チケット購入後はそのままエレベータへと進み、
一番華やからしい“夏の花火のエレベータ”にあたる
2015110703

天望デッキもこんな状態
2015110705a

多少、時間が過ぎると徐々に人は増えてきましたが、、、
それでも並ぶという、スカイツリー天望デッキのも並んでなかったし、

記念写真撮影ポイントも5分位並んで撮影できたよ。
この撮影ポイントでは、観光地でよくある、撮影した写真を見て購入するか決める
有料カメラでの撮影と、1グループにつき自分たちのカメラ1台で撮影もしてくれる。

ここでは有料写真は買わず。

2015110705 

富士山はもやって見えなかったけれど…景色はこんな感じで見られた。
2015110704

フロア340にある「ガラス床」

記念写真撮影ポイントもあり、ここでは1グループにつき、1枚小さな写真をプレゼント。
大きな写真は有料(900円だったかな…)。これも買っても買わなくても可。
自分たちのカメラでは撮影無し。

プレゼント写真 ※全体が普通の写真サイズ
2015110706

ここでは記念に大きな有料写真を購入してみた。写メったら光っちゃったけれど。
2015110706b_2

空いているし、せっかくなので、さらに1,030円を払って、
『天望回廊』へ

ここも空いていたので、十分堪能し、、、10時半頃降りる。

1階にある「THE SKYTREE SHOP」でお土産購入。

20151107016 20151107017

これ中身は小さかったけれど、シューがキャラメリーゼされてて美味しかった♪

ソラマチ に移動して、ランチ。

6階にある「サロン ド スイーツ」でバイキング。オープンの11時少し前に到着。

何人か並んでいたけれど、オープンと同時に入店できた。
パスタ3種、カレー等食事メニューもあり。
テレビで見た感じよりも結構、店内は狭かったなぁ。

2015110706a

土日なので90分制で食後はソラマチ内を散策。

東京ばな奈の『東京ばな奈ツリー チョコバナナ味』4個入り購入。

20151107015

ソラマチ散策終了後は、『とうきょうスカイツリー』駅から
東武伊勢崎線に乗って浅草へ。

駅で電車待っていたら、、、、こんな特急電車が\(◎o◎)/!
旅行みたい…座席もね、ロマンスカーみたいな座席で超テンション

ひと駅だけれど、特急料金とか必要なのか…とビビり、駅員さんに聞いたら
これは必要ないとのことで、、、ますますテンション

2015110707

なんか今日はいろいろラッキーデー。

浅草に到着し、浅草寺参拝。

浅草で話題の『ジャンボメロンパン』を買いに、
浅草花月堂の本店へ。

支店も近くにあるんだけれど、やはり本店へと行ったら、
支店よりも並びが空いていたよ。

2015110708 2015110709 20151107014

その場で一口食べてみたら、ふかふか~。
帰宅して食べようとしたら、移動時につぶしてしまったようで、
ぺっちゃんこに…。翌日食べてみたら、やはり買ったその場で食べた方が
一番美味しかったね。 翌日は感動なかったもん。

メロンパン購入後は、浅草寺の隣にある「浅草神社」へ。

“くらのすけ”という名前のお猿さんの猿回しを見た。

20151107010

20151107011 20151107012

20151107013

逆立ちしたり、高い竹馬に乗ったり、ジャンプしたり…と頑張ってた…。

夕食は、もんじゃ・お好み焼き

17時~入店しようと予定していたけれど、思いのほか

いろんなところで並ばずに順調に進んでしまったため、ぽっかりと時間が空く。

少し早いけれど、17時前に入店。

以前にmizumizu先輩と入った『六文銭』 へ。

2時間位いて、家路へ。

« 2015年11月3日(祝・火)GO's クラパ | トップページ | 11/14(土) 浩市さんの映画観賞!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2015年11月3日(祝・火)GO's クラパ | トップページ | 11/14(土) 浩市さんの映画観賞!! »