傘のお忘れに…
『傘のお忘れにご注意ください…』
『傘のお忘れにご注意ください…』
調布駅のホームにいたら、心に染み入る…いえ、耳の痛い言葉が聞こえてきた。
なぜって?
それは…
まさに今 乗車した駅のホームに置き忘れた傘を
取りに向かおうとしているからです
あー、やっちゃった
調布の改札出たところで、傘が無いことに気づき、
着ているコートの色がネイビーで、傘もネイビーだから気づかなかったのか?
やっと来た電車に乗ると、、、
ホームから業務アナウンスが聞こえ…
『27番(?) お客様の遺失物捜査します…』
『捜査完了』
私のほかにも、何か忘れた人がいるんだ…
…で少々発車が遅れて出発。
(いやん、私も忘れ物取りに戻るんで焦っているのに…)
某駅のホームの待合室に着いたら、、、
あった!! 椅子の背に立てかけてあった!!
さすが、ジャパーン
ていうか、こんな朝から雨降っている日なんて
皆、傘持っているだろうし…
わざわざ持っていく人なんていないよね
あー、良かった。
雨の日は、くれぐれも皆さん
傘のお忘れ物にご注意を ……お前が言うな
コメント
私も雨傘忘れたことあります

出かけた帰りに雨やんでてウッカリ…
買ったばかりの日傘を電車に置いてきたこともあります(苦笑)
降りてから気づき、どうしようかと思いましたが、友達と待ち合わせしていたので、もったいないけど諦めました…。
それがキッカケで、傘を持って電車に乗る時は、バッグに入る折りたたみにしよう、と(笑)
pippiさん、無事に手元に戻ってきて良かったですね
投稿: ゆうこ | 2015年10月17日 (土) 12時17分
ゆうこさんも経験ありでしたか…。
買ったばかりの日傘…
私は小学生の時に、お気に入りの折り畳み傘を
デパートのトイレに忘れ、すぐ気づいて戻った時には
ありませんでした…
遺失物受付に問い合わせても無くて。
子供ながらにショックだったなぁ~。
投稿: pippi | 2015年10月17日 (土) 19時15分