椅子カバー作成!!
ダイニングテーブルセットのベンチチェアのカバーが
すり切れてきてたので、、、カバーを作ることにした。
パルコの手芸店で売っていたマルチカバーが、
ベンチチェアとチェア2脚分のカバーを作れるサイズだったので
それを利用。
ベンチチェアは補強を考えて、生地を二重に重ねて作成。
カバーを作成するにあたって、参考にさせていただいたのは
以下のサイト。
http://www.cotoro.net/archives/65546692.html
参考にさせていただきました、ありがとうございます
この椅子カバーであれば裁縫不得意な私でも
まぁ何とか作れるか…と頑張りました
椅子の裏で結ぶ紐は、家にあったものがちょうどイイ塩梅の長さだったので、
紐代
はかからず。
(いつか何かに使えるかな…と取っておいた紐の役立つ日がやってきた!!)
それを利用。
ベンチチェアは補強を考えて、生地を二重に重ねて作成。
カバーを作成するにあたって、参考にさせていただいたのは
以下のサイト。
http://www.cotoro.net/archives/65546692.html
参考にさせていただきました、ありがとうございます

この椅子カバーであれば裁縫不得意な私でも

まぁ何とか作れるか…と頑張りました

椅子の裏で結ぶ紐は、家にあったものがちょうどイイ塩梅の長さだったので、
紐代

(いつか何かに使えるかな…と取っておいた紐の役立つ日がやってきた!!)
出来上がりは多少、ベンチチェアのストライプが縦で、
椅子カバーの方は斜めという違いになっちゃったけれど
生地のサイズ上、、、仕方なく…。
型紙作らず、適当に測って作成したけれど、
出来上がりは大満足
(私にしては…
)
椅子カバーの方は斜めという違いになっちゃったけれど
生地のサイズ上、、、仕方なく…。
型紙作らず、適当に測って作成したけれど、
出来上がりは大満足


このカバーであれば、汚れたら洗えるし、グッド


コメント