8/4(月)東京ドーム → 六本木ヒルズ 行ってきた♪
mizumizu先輩と観戦に行ってきた。(mizu先輩も当選)

12時~東京ドーム22番ゲートで座席券と引き換え、
試合開始まで六本木へ。
テレビ朝日 夏祭り を開催しているので、ランチして
マイナビ アートアクアリウムステーション に行こうか…と。
六本木ヒルズ前では、66体のドラえもんがお出迎え…
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/66plaza/

すごかったわ~~\(◎o◎)/! あちこちにドラえもんが…
これは子供を連れて行くと絶対喜ぶね
あちこちにいるのよ、いろんなドラえもんが
大人だってテンション上がるわ
夏休みなので、お子達と写真を撮っている人が多かったので、
ドラえもんだけを撮影するのは大変だったわ
ランチは、六本木ヒルズ ウェストウォーク5F
「ヤサイヤメイ」 で。
昔、表参道ヒルズOPENした時に食べた「やさい家めい」は
美味しかったんだけど、、、六本木…は普通だったね。
http://homepage3.nifty.com/pippi_kei/odekake2006.htm#omotehill
もう8年前か… 表参道ヒルズ店も「京お野菜バル めい」 に
変わっている。
ランチ後、「アートアクアリウムステーション」に行こうと予定していたことを
すっかり忘れ…
“最終セール”の文字に魅かれ、ヒルズ内をウィンドウショッピング。
お茶は「トラヤカフェ」 で。
先輩→東方美人と豆乳ミルクのみぞれ
私→プーアール茶風味の葛汁粉(冷製) クッキー付
夕食はテイクアウトし、東京ドームで。
先輩→「だし茶漬けえん」のおにぎり他私→「サブウェイ」でサブセットを。
始球式には、石原さとみちゃんが来てたよ。
めっちや、かわいい
始球式で、利き腕じゃない左手で投げたので上手く投げられず、
さとみちゃんがもう一度投げさせてほしい…と願い出て、2球投げる!!
その後、解説席でしばらく観戦してましたょー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000056-dal-ent
今日は六本木ヒルズや東京ドームで
“おばちゃん3連発”の珍事もあったけれど、楽しかった。
※注※ “おばちゃん”は私たちのことではありません(笑)
8/6(水)~8/24(日)、テレビ朝日の夏祭りでは、
「かき氷コレクション」が開催されるのね。
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/shave-ice/
美味しそう……。
調布の「あずきや安堂」 も出店するんだね。
コメント
ドラえもん、なかなかのインパクトです( ̄□ ̄;)!!
ちなみに、黄色いのもドラえもんですか
東京は何回か行ったことあるんですが、渋谷と原宿と新宿とお台場くらいで、六本木は未経験
東京ドーム前には1度行ったことあります
投稿: ゆうこ | 2014年8月 7日 (木) 12時25分
黄色のも、ドラえもんです
初期のドラえもんは耳もあって黄色だったそうです。
「(映画)2112年ドラえもん誕生」の中でも、
ドラえもん誕生の秘密として発表されたとか…。
耳はネズミロボットに齧られたせいでなくなり、
それがきっかけで“大のネズミ嫌い”になる。
黄色から青くなってしまった理由は
“元気の素”の薬と間違えて“悲劇の素”を飲んでしまい、
泣き続けて泣いた振動でメッキが剥がれ青色になり、声が枯れて
ドラ声になったとか、諸説いろいろあるそうです。(映画のwikiより)
六本木ヒルズの目の前には、テレビ朝日があるので、
テレビ朝日祭りやっていました
六本木は大昔、“クラブ”じゃなくて“ディスコ”(笑)時代には

よく行っていましたが
最近では何かイベントが無いと行かないので、
六本木ヒルズ一体は、わかりづらいので迷います
投稿: pippi | 2014年8月 7日 (木) 22時53分