トマトの茎、折れちゃった〜(T□T)
今朝、トマト4玉を朝採りしてたら、
支柱にトマトの茎を結んでいた園芸テープが数本取れているのを
見つけて、テープを付け直そうとしたら、、、
トマトの実が生りすぎて、かなり頭の方が重くなってたせいで、
ポキッ!! ぎゃーーー\(◎o◎)/!
私は茎を支えている状態で動けず、
しかもこんな時に、、、園芸テープはテープ切れ
あわてて窓をたたいて、朝食中の家人を呼ぶ。
しかし、本日祝日は家人出勤日のため、そう長くヘルプしていただけない
とりあえず折れたところを応急処置でセロテープを巻き、
茎と支柱を結束バンドで結んだ。。。
栄養と日光が足らないせいか、下の方の茎、
細かったしなー。
しかも軒下に避難させても、この連日の強風は少なからずも
影響あったし…。
ミディサイズのトマトもだんだんとミニトマトサイズになってきて
やっぱり栄養が足りなかったか。
まだ緑のままいっぱい生っているトマトたち、、、
このままダメになってしまうのだろうか
今までの収穫は今朝の4玉入れて計9玉。
まだ26玉ほど緑のまま残っているんだけど…。
ネットで調べると、意外にトマトは生命力が強いとのこと、
何とかなるのでしょうか。
応急処置したセロテープを外して、割りばしを添え木に
包帯でぐるぐる巻きにしておいた。(骨折みたいだ…)
あとトマトが生りすぎている枝も折れそうだったので、
包帯で支えるようにしてみた。2か所
はぁ~難しいね…。
最後の収穫になってしまうのか
コメント