トマトの実が生り始めた
第一花は花落ちして実が生らなかったけれど、
その上にできた第二花たちは、何とか元気で
そのうち、4つが実をつけ始めた…。
まだ緑の小さな粒。 中玉に育つでしょうか。
ちょっと今困りものなのが、蒔いたトマトの肥料のせいで
コバエが現れた
今さら違う肥料に買い替えるのも、、、お金かかるし…
とりあえず、ネットで調べて、コバエが卵を産み付けないように
今ある土を深さ3cm位まで取り除いて、赤土玉をいれた。
&コバエホイホイを置いてみた。
(なんだかこれだけで結構お金かかっとるがな
元取るだけ実が生ってくれたらイイけど…)
あとこれからは梅雨の季節なので、雨にあたらないように考えなきゃ。
雨にあたると病気になりやすいらしい。
コメント
同じお金をかけるなら、自分で育てると安心だし愛情も湧くのでは
立派に育ってくれるといいですね
それにしても…トマトって結構育てるの大変なんですね
投稿: ゆうこ | 2012年6月 4日 (月) 09時12分
中玉トマトがミニトマト
になったりして…。
肥料もコバエが発生しないものもあるみたいなんだけど、
私みたいに初心者だと、買って使ってみないとわからず。。。
あと1か月で食べられるか
投稿: pippi | 2012年6月 4日 (月) 22時58分