« 新東名、浜松NEOPASA下り | トップページ | ついに発表されたっ!! FCイベント »

2012年4月30日 (月)

GW1日目(4/29)と2日目(4/30)

GW1日目は花とミニトマトの苗を買って、
プランターに。


GW2日目は新東名のNEOPASA巡りへ。
朝7時に出発。

東名川崎から入ると、、、あら、既に渋滞
ここから渋滞でござるか…前途多難
事故渋滞と横浜町田からの車が多かったせいで、
序盤ノロノロだったけれど、厚木辺りで解消。
あとはスイスイ。

新東名なんて空き空き~。
ただ皆考えることは一緒らしく
すべてのNEOPASAが「満車」との表示

トンネルは新しい照明(ブロビーム)を使っているとかで
トンネル内は明るかった~。
詳細はこちら
http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/

手振れしちゃったもんで映りがイマイチ。
Nec_0359

NEOPASA駿河湾沼津下りはスルーして、NEOPASA清水へ。

10時に新東名のNEOPASA「清水」着。
 駐車場待ち30分と表示あったけれど、混雑緩和の対策で
 イレギュラーな場所にも駐車可能に今回はさせていたので、
 待たずに駐車できた。
ただし、ここは上下共通&一般道からも入れる施設なので、
中のお店はかなり混んでた。
http://pippi-cafe.tea-nifty.com/diary/2012/04/pa-a47a.html

次に気になっていた新東名(今のところ)下り最後のNEOPASA浜松下り
ここでの模様は、
http://pippi-cafe.tea-nifty.com/diary/2012/04/neopasa-cad8.html

浜松いなさJCTで降りて、Uターンし
また新東名にのる。

当初はNEOPASA浜松上りにも寄って、
石松餃子を食べる予定だったけれど、、、
めちゃめちゃ混んでて、駐車場待ちの車の列が道路まで並んでいたので、
今回はパスし、次回へ。
  
  次回…っていつだーーーっ!!

途中、NEOPASA静岡上り休憩と
限定の菓子をお土産に。

ここは小山と遊具があって子供たちにはGooかも。
NEOPASA清水にも小高い山や富士山ビュースポット、散歩コースがあって
のんびりできる。

最後はNEOPASA駿河湾沼津上りに立ち寄って、
MUCCA VACCA(ムッカヴァッカ)のクレープ
ロコカフェのお米を使ったワッフル「モッフル」を食べるつもりだったけれど、

お腹もいっぱいだったし、、、
次回、、、ということでパス。
  次回…っていつだーーーっ!!

帰りは大井松田~渋滞15キロあるも、そんな苦もない渋滞だったので、
18時半には自宅近くのデニーズに。

GW2日目終わり、3日目(4/30)の本日は
冬物洗濯三昧

明日は1日なので、映画でも観に行くかなぁ~とは
思っているけれど、特に誰かと待ち合わせしているわけでは
ないので、朝起きた気分で、、一日ボーッとしているかも
冬物洗濯もまだ残っているし、、、
天気悪かったら出かけるかなぁ。

5/2はやはり急遽出勤にすることにした。
他の事務全員9連休だから休んでいいよ…とは言われたけれど、
今、いろんな結果連絡が入る時期なんで、対応早めにしたほうが良いんで、
午後から出勤予定。

忙しいのも今月いっぱいかなぁ。

« 新東名、浜松NEOPASA下り | トップページ | ついに発表されたっ!! FCイベント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新東名、浜松NEOPASA下り | トップページ | ついに発表されたっ!! FCイベント »