調布で美味しいランチ
調布で美味しいフレンチ「ぽわぶる」のランチ
お魚にこだわりがあり、お魚メインのランチhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13010195/
先日、知人に連れて行ってもらったお店。
ランチだけど、一つ、一つ出てくるので、
ゆったりとした気分で食べられるし、とても美味しい。
クチコミで人気店なので、並ぶし、
食べ終わるまでに時間がかかるので、仕事の休み時間のランチには
時間が無いから難しいかも。
ランチメニューは1種類のみで、850円。
サラダ、スープ、メイン(魚料理)、ごはん、食後にコーヒーor紅茶
※フレンチですが、お箸で食べるので気楽です。
こんなに美味しくて、このお値段は安すぎます。
お店の方も素敵だし、気持ちよいお店。
今日、また食べたくなって、
美容院の帰りにダメもとで寄ってみたら、13時前位だったせいか
並んでいるのは私入れて2組。
よし、食べられそう
店内は、カウンター3席、テーブルは3つ。(2人席、4人席、6人席)
人数が限られているので、ランチでは合席になります。
今日は私1人で行ったので、素敵な年配のご夫婦と合席でした。
知らない方なのに、ベラベラと気軽に話しかけてしまい、
お邪魔してしまったかな すみません。
お店は、TUTAYA調布店の隣にある、
今は営業していないホテルツインズ調布のB1にあり、
道路からはお店は見えないし、看板も出ていないので、
初めていく人は迷うかも
旧甲州街道のTUTAYAの隣から入る場合には、
ツインズ調布ビルの駐車スペース(?)の坂を進み、
そのまま真っ直ぐビルの下へと入っていくと、
いつも人が並んでいるので、そこにお店があることがわかります
(駅の線路沿いの道からも入れますが、こちら側からもお店は見えないので迷うかも)
今日は、急に「ぽわぶる」へ行くことにしたので、デジカメ持ってなかったー。
私の携帯は古いから、イマイチ、綺麗なランチが上手く撮影できなかった
スープは優しい味で、美味しい。
この前はスープの真ん中に梅が少し入っていて、
これまた美味しかった。
メインのお魚料理、私の前で今日のお魚の「スズキ」さんが
居なくなってしまったので、甘鯛のカマになりました。
食べづらいけれど、カマ好きなので、ラッキー。
箸ではかなり苦戦したので、野性味あふれる食べ方で食べました(:^_^A
お魚の上には、茄子、じゃがいも、さやいんげん、トマト、水菜がのっています。
ソースは緑と赤でクリスマス色です
緑のソースは小松菜使ったソース、
赤のソースはビーツ、聖護院かぶらを使ったソース
食後は紅茶にしました。紅茶も美味しかった。
写真撮るのを忘れました。 カップは小さめです。
年内のランチは29日までだそうです。
コメント