« 浩市さん出演の映画やテレビが続々と… | トップページ | 大鹿村騒動記見た »

2011年7月16日 (土)

浩市さんと…まさかの!!!

もうヤバイです、本当にもう思い残すことは無いかも

今日10時~丸の内TOEI②での、
大鹿村騒動記の初日舞台挨拶に行った。
http://ohshika-movie.com/

映画館前に9時20分着、まだ映画館が開いていないため、
何十名か、映画館前で待っていた。

映画館入口脇の入口前にスタッフらしき方々が待機。
ん? キャストの方たちはここから入る???
もしかして

私が着いた時には、スタッフの方々が丁重な扱いをしてたエライ方が。
今から思えば一徳さん(岸部)だわ。

で、その5分後。
スタッフの動きが目の前の道路に向かう。
誰? 誰が到着???

白い車から出てきたのは、、、濃い水色のTシャツを着た浩市さん
ちょっと眠そうな姿、、、連ドラのロケもあるし、朝早くからお疲れ様です

ラッキーーっ
まさかの“入り”姿を見てしまった

座席は、D23で右端。
会場入る前までは、350席と小さいから舞台袖が無くて、
ひょっとして、ひょっとして、、、客席横の入口から入って舞台に上がる???
そしたら、ひょっとしてひょっとして握手とか…妄想

が、舞台みると、、、袖口があった(撃沈)

舞台挨拶は、舞台左側から
松たか子さん、石橋蓮司さん、大楠道代さん、
岸部一徳さん、佐藤浩市さん、阪本監督

浩市さん、右側なので近い
ナマ浩市さんは2月のトークイベント以来だ。
浩市さんは舞台挨拶ではスーツ姿

舞台挨拶は、皆さん大御所なので話が面白かった
一徳さんも、蓮司さんも(笑)

ロケのエピソードで、
浩市さんが宿で部屋に案内されたとき、
「お布団はご自分で敷いてください」と言われていた…と監督談(笑)

舞台挨拶が終わったら、司会者が
「キャストの皆様には一旦戻って頂いて、準備されましたらスチール用に今度は客席で…」

えっ 客席って言った いま…

すると、私の斜め後ろのドアにスタッフの方々が待機
つてことはあーた、妄想が妄想でなくなる

どうしよー、ドキドキ
狭い会場ゆえ、真ん中に横通路が無い。
キャストの方々は斜め後ろのドアから入り、一番前まで行きUターンして縦通路から真ん中の客席へ向かう??
てことは確実に私の横を…… まさか…

あーだこーだドキドキしてたら、、、キターーーーっ

どうしよう、握手してもらえるかな、手を出してもいいかな…と
躊躇していたら、浩市さんが私の横に、、、
慌てて、手を出したら、、、

浩市さんてば、、、優しい
遅れがちだった私の手に気づいてくれて、、、
握手してくれたーーーーーっ

私の右手と浩市さんの左手~~

もう倒れていいですか……

一瞬の出来事だったけど、、、浩市さんの手は大きくて、
手のひらはちょっとザラッとしてた
(ゴリラの肉球のよう…って、ゴリラと握手したことないけど
 ていうか、ゴリラに肉球?
  私てば大好きな浩市さんの手を…なんて失礼な バチ当たり)


こんなチャンスはもう二度と無いよね。

この前のトークイベントの時もチャンスはあったんだけど、
ウチのオヤジが壁になって、それを乗り越えてまでは行けなかったし


そしてスチール、ムービー撮影が終了して…。
今度は客席からドアに戻る時にまた私の横を通ったんだけど、
さすがに2回も握手していただくのは厚かましいので
一度だけでいいんです ご褒美は。

そこで、「ありがとうございました、お疲れ様でした」とか声かけようと思ったけど、
いざとなると緊張で声が出ず、、、
口パク&お辞儀&拍手をして見送りました。

もう本当に思い残すことは無いわ~。

今年はなんか、、私てば、“持ってる”?
いやいや、持ってない…
今年はひろみさんとの2ショット撮影あきらめたし

今年のラッキーなキーワードは
「あきらめるとそこへ福来る」

初日舞台挨拶ニュース (オリコン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000317-oric-movi

シネマトゥディ
http://www.cinematoday.jp/page/N0033830

« 浩市さん出演の映画やテレビが続々と… | トップページ | 大鹿村騒動記見た »

コメント

きゃー、なんだかこっちまでドキドキしちゃいました
もうまさに「思い残すことはない」ですね!
いいないいな、うらやましい〜(゚▽゚*)
鼻血出てないですか?大丈夫ですか?笑
(私は一度出ました。爆笑)

投稿: nao | 2011年7月16日 (土) 20時27分

鼻血も枯れた(笑)

もう心ここにあらず…昇天しちゃいました。
あと一つだけ心残りあるとしたら、、
お菓子の差し入れ持って行けばよかったーーーっ!!

浩市さんの優しさに感激ですっ
嬉しくて、いつもは家であまり飲まないけど、
夕食の時、一人で一杯やっちゃいましたーーっ!!

投稿: pippi | 2011年7月16日 (土) 21時41分

pippiさん、こんラッキー

いゃ〜実にうらやますぃ

大好きな人を目の当たりにすると、
すぐに手が出なかったり、
言葉にならなかったり

好きすぎる故の現象ですね

私は、浩市さんを雅治さんに置き換えて、妄想しちゃいます

投稿: さちえ | 2011年7月16日 (土) 23時19分

さちえさん、ありがとーーっ

昨日は、TBS7時間生中継「音楽の日」で20時過ぎに
山形県民会館より、ひろみさんの生中継があったし、
夜は「魂ラジ」があったし、、、
私の大大大好きな3名に、触れた・見た・聴いたの日でした
元気もらえましたーーーっ

投稿: pippi | 2011年7月17日 (日) 09時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 浩市さん出演の映画やテレビが続々と… | トップページ | 大鹿村騒動記見た »