« 大地震… | トップページ | 3/17~さいたまスーパーアリーナライブ中止 »

2011年3月12日 (土)

ありがとう。

下さった皆様、どうもありがとう。

家は多少、中で物が落ちてたりしましたが、

大丈夫です。

母も。家人の父母も。

地震、食事の時間などで家庭で火を使う時間じゃなかったのが

不幸中の幸いでしたね。

これからもまだ余震が続いているので、

他の地震多発地域の震源が刺激されるかもしれないし、

調理で火を使う時は、すぐ消せるようにコンロから絶対離れないようにしたいですね。

私はもう16時頃に夕食を作ってしまいました。

鮭ごはんです。 いざとなったら、にもできるし。

ご飯も明日の分まで炊きました。

腐りやすい夏じゃなくてよかった…。

家人(ダンナ)は今日は会社で泊まりになったそうです。
(これから毎日交代で泊まるそうです)

夜が恐いのにな…。

会社は都心にあるので大丈夫かな…。

ちょっと、しんみりしたブログになっちゃいましたね

しんみりしたブログですが、、、
メシだけは確保しようとしているところが、、、
食いしん坊の私らしい

« 大地震… | トップページ | 3/17~さいたまスーパーアリーナライブ中止 »

コメント

pippiさん、食事はとても大切ですよ。
食べないと身体に悪いし、身体を壊してしまっては何もなりませんから…。
どうかご自愛下さい

…生意気なこと言ってすみません

投稿: ゆうこ | 2011年3月14日 (月) 17時55分

無事でよかった...
とてつもない地震のニュースを実家から聞いて
日本にいられない自分、何もできない自分に歯がゆく感じています。
一人でも多くの人が助かりますように!
いろいろふべbがあると思いますtが、
お体に気をつけてください!!

投稿: だんこ | 2011年3月15日 (火) 12時21分

ゆうこさん、ありがとうございます。

ちゃんと食べていますよ
大丈夫です

東北の被災地の方々を思うと、何が自分にできるのだろうか…と
思ってしまいます。

東京は火事がほとんど起きなかったことと、
ライフラインもだったので、普通に暮らせています。
多少、計画停電で電車が運行しない地域の人が
出社しないので(ウチの会社の場合)、
半分くらいしかスタッフが居ないので仕事が大変だー
しかも時折揺れるし揺れるとまた蘇るし…

昨日から、東電の計画停電が始まりましたが、
うちの地区は昨日も今日も停電予定時刻過ぎてから、
「停電中止」
昨日も今日も18時までにはお風呂や夕飯食べたりして、
停電に備えていたのですが、、、。

とりあえずは今までよりもPCを使う時間を少なくしたり、
使用していないもののコンセント抜いたり…と節電に心がけています。

投稿: pippi | 2011年3月15日 (火) 21時15分

だんこさん、ありがとう

プレート上に乗っかってる日本だから、
地震はどうしても起こってしまう国ではあるけれど、
地震よりもその後の津波の恐ろしさを
連日のニュースで見ると、気持ちが萎えてきます。

何とかならないものか…。
これ以上の被害が増えないよう、余震が収まることを祈ります。

投稿: pippi | 2011年3月15日 (火) 21時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大地震… | トップページ | 3/17~さいたまスーパーアリーナライブ中止 »