« 長崎旅、最終日Part2 長崎龍馬さるく | トップページ | 2010年最初の試写会当選きた!! »

2010年1月11日 (月)

長崎のお土産美味しかったもの

長崎空港に出店していた「まるなか本舗」

「はとし」という名前のさつまあげ(?)が

めちゃめちゃ美味しかった

味見して即、購入決定よ

海老のすり身を食パンで包んで揚げているもの。

この食感がなんとも言えず、うまっ

長崎空港の出店では揚げたてのものも買えるので

「はとし」「ばってん揚げセット」を購入す。

長崎物産展で「はとし」買えるかなぁ

「はとし」を切ったもの。 茶色はパンの耳。
20100105_hatoshi









●まるなか本舗
http://marunakakamaboko.ocnk.net/

« 長崎旅、最終日Part2 長崎龍馬さるく | トップページ | 2010年最初の試写会当選きた!! »

コメント

pippiさん

お正月に長崎に行って来たのね。
長崎はいつか行ってみたいところです。
食べ物もおいしそうだし、教会とか昔の西洋的なものが残されてる感じだし
はとしか・・・おいしそう~
東京でも(物産展とかで)買えるといいね
そうそう、私のブログでしょっちゅう来ていた荒らしが来なくなりました!
先月ニュースで荒らしに対する対策があったから効果出たのかな?
それにシステム移行で新しいブログになってしまったのでそういうこともあるのか?
新しくなってからいまだに使いこなせないでいますが・・・
どちらにしても良かったです

投稿: だんこ | 2010年1月11日 (月) 05時11分

だんこさん、
長崎は素敵な建物があるんですよね
異国情緒というか…。
今回は教会めぐりができなかったんですが、
「長崎さるく」全52コースの中で
[夕陽が美しいキリシタンの里]コースも行ってみたかったです。
あとはペンギン好きなので[長崎ペンギン水族館]も
遠いので今度はいつ行けるか…。

“はとし”美味しかったですよ。
このネーミングの意味がわからない…。
日持ちしないのが難点ですが、また食べたいです。

※さるく →長崎弁で「街をぶらぶら歩く」という意味だそうです。
●長崎さるく
http://www.saruku.info/index.php

“荒らし”来なくなって良かったですね。
私の方では“アク禁”にして来なくなっていたのに、また新たな迷惑コメントの“荒らし”が来て
また“アク禁”にしました。
イタチごっこです。

投稿: pippi | 2010年1月11日 (月) 22時46分

pippiさんお帰りなさい
長崎旅、楽しく拝見させて頂きました。
稲佐山の初日は大変そうでしたね
ハウステンボスの自転車レンタルいいですね
私は遠い昔に行ったんですけど、
夏だったのでかなりバテたのを覚えています
長崎は町並みも素敵で歩いてるだけでも楽しいですよね
食べ物も美味しいし『はとし』も美味しそ~う
私も早く長崎行きたくなっちゃいました~


投稿: ピーチ | 2010年1月12日 (火) 14時32分

ピーチさん、ただいま~

ハウステンボスは広いから、いい運動になりますよねぇ~~って、全然痩せない私が言うのは説得力に欠けますね

なんだか、ハウステンボスでは自転車の鍵落とす事件あったり、稲佐山では突風に阻まれ、雪に向かい撃たれ…他にもちょっとあって珍道中でした

長崎また行きたいですね

投稿: pippi | 2010年1月12日 (火) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長崎旅、最終日Part2 長崎龍馬さるく | トップページ | 2010年最初の試写会当選きた!! »