« 庭を家庭菜園化計画(試し) | トップページ | 5/5 今日は身体を休めるのだ »

2009年5月 5日 (火)

新型インフルエンザ収束してきた?

メキシコでは休校にしていた学校も、
メキシコ市のレストランなども続々再開される予定で
市民生活が徐々に正常化に向かう…と。
(共同通信より)
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/kyodo-2009050501000030/1.htm

メキシコで新型インフルによる死亡者が多かった理由も
貧困で医者に行けず重篤になった、
発症して7日間以内に医者にかかった人は大半が回復している…とメキシコの専門医が明らかにしたと。
現在はインフルエンザに関する知識が広まった結果、初期症状が出てすぐ通院する人が増えたこともあり、ここ数日は死亡者は出ていない。
(朝日新聞より)
http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905040214.html

このまま収束してくれたらイイね。

…なのに、東京の病院では“発熱患者の診察拒否”が63件あったと
(毎日新聞より)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090505k0000m040115000c.html?link_id=RTH02
それでも医者かよっ!!!
ありえないよ。。。

過剰反応が怖くて、“発熱”と言えず、医者にも行けず…の人たちが増えたら、どうするんだろうね。

« 庭を家庭菜園化計画(試し) | トップページ | 5/5 今日は身体を休めるのだ »

コメント

メキシコ人が医者にかかるのが遅かったのはやはり貧しさが原因だと思う(。>0<。)
それにしても楽観してるな~メキシコ政府は。

でも日本みたいな過剰反応は良くないと思う。
しかもまだ1名も確認されてないのに。
医者って病気の情報知ってるのかしら?
治らない病気でもないのに、診察拒否とは。
学歴社会の賜物ですね(゚Д゚)ハァ?

投稿: だんこ | 2009年5月 5日 (火) 08時39分

厚労省から、こういった指示が為されていました。
恐らく、病院は、このガイドラインに沿って受診制限をしたものと思われます。

新型インフル 感染の疑い、まずは電話 移動方法は保健所指示(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000043-san-soci

厚生労働省などでは、新型インフルエンザが空港での検疫をすり抜け、国内で発生した場合の体制づくりを進めている。厚労省では「発生国から帰国後に急な発熱が出るなどした場合は保健所にある発熱相談センターに相談してほしい」と呼びかけている。

最初の連絡を電話にするのは、「感染の疑いがある人が勝手に電車や地下鉄などに乗って病院を訪れたり、病院の一般外来窓口を訪ねるだけで感染拡大の可能性が高まる」(東京都)からだ。

電話相談の結果、必要があると判断されれば、一般外来とは異なる部屋で感染しているかどうかの簡易検査ができる「発熱外来」のある医療機関を紹介される。

訪ねる施設名や移動手段は保健所から指示される。当事者は受診する時間を決めるなどしてから病院を訪れる。

「発熱外来」がある施設は東京都の場合、60施設。しかし、感染の疑いを持った人が勝手に訪れるのを防ぐ目的でリストは公表されていない。

発熱外来で、新型インフルエンザの「感染の可能性が高い」と判断されれば、感染症指定医療機関に移される。指定医療機関には、ウイルスの拡散を防ぐ能力がある部屋(陰圧室)などが整備されている。感染が確定すれば、感染症予防法によって強制入院となる。

国内の感染が拡大し、大勢の患者が蔓延(まんえん)した段階では、医療機関には重症者の入院が優先されることになるという。

投稿: 都筑てんが | 2009年5月 7日 (木) 23時56分

都筑てんがさん
こんにちは

情報ありがとうございます。

海外渡航歴がなく、新型インフルの疑いが低い発熱患者も診察を断られている…ということで問題になったんですよね。
自治体の発熱相談センターに「新型インフルではないから一般病院へ」と言われたのに診察してくれない…といったクレームも。

この過剰反応で、遅まきながら厚生労働省は発熱患者の受診に関する通知を行ったと。。。

どんな通知なんだかわかりませんが、
今回のことを教訓にして、
今後また新しい新型インフルが流行してしまった時には落ち着いた対応ができるようにしてほしいですね

こちらで話題に…。
 ↓
http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/blog-200905071611/1.htm?c=app.1

投稿: pippi | 2009年5月 8日 (金) 01時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 庭を家庭菜園化計画(試し) | トップページ | 5/5 今日は身体を休めるのだ »