今日はボーボーの木たちを
伐っていったんだけれども、、、かなりの量で
ボーボーの金木犀の中には、
鳥の巣(空っぽ)みたいなのが現れるし、、、
\(◎o◎)/!
小枝を使って、ま~るく作ってあるのよ。
でもヒナが鳴いていた…とか鳥が金木犀の中に入ってったところ見ていないので、作っただけで、やっぱこの木は「やめとこー」でやめたんかな。。。???
家人は年に1回しか伐ってくれないし
その間に木はどんどん背が高くなっちゃって、脚立に乗っても私の背じゃ届かない
そして木の剪定の仕方がわからずアバウトにやっていたため、どんどんトンでもない方向にボーボーに伸びていくし、、、はぁ
頭が痛いのぅ。
花壇に試しに作ってみた家庭菜園
来週あたり、とうもろこしの苗を間引く予定。
虫が入らないようにギン線入り黒フィルムを敷いて、不織布をかけているのに、、、エダマメの葉が食われていた
やだーーーっ!!
食ったヤツはどいつだ、、、ヤトウムシ(夜盗虫)かな??
農薬は使いたくないし、、でも被害が激しくなったら使わないといけないか、、、
大根の芽(かいわれ)を少しだけ間引いて、今夜の夕飯「鮭すしご飯」にのせてみた。 ※錦糸玉子…とは言えない太さ
コメント