« やっぱりWOWOWのドラマWは面白い! | トップページ | 福山バースデーパーティー »

2009年2月25日 (水)

郵便が届かない。

今まで何の疑問もなく、

郵便は届くものと思っていた。

まれにトラブルで破損という事故があるとしても。

過去に“届かなかった”というトラブルが自分には起こっていない…という安易な信頼感を抱きすぎたか。。。

郵便物を配達しなかったり捨てたりという事件もあったし、
自分がそんなトラブルに巻き込まれない…て保障はないんだよね。

“うかつ”だったな。

差出も受取も都内だから、投函後1~2日後には届くと思って、つい普通郵便のままポストに投函しちゃったよ。

[参考]日本郵便HP お届け日数を調べる
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

上記サイトで調べると、やはり翌日には届く予定だ。

今回、月曜日の早朝6時半にポストに投函。

多摩市の友人宅には遅くとも水曜日までには届くかな…と思っていたら、

届かなかった!

どこかでトラブッたか???

差出人の私の住所・氏名は封筒裏に書いてあるので、
宛先に不備があった場合には返却されるはずだ。

当たり前のように届く…と思っていてはいけないご時世なのか?

ポストも考えてみれば、
その日の最後の集荷時間後に投函したものは、翌朝の集荷時間までポストの中だよね。

金目のものが入っている可能性が低いので、無人ATMのように破壊されて中身を“ごっそり”と盗られるってことがたまたま無いだけで。

あまり無いから、ポストに防犯カメラが付いていることもない。
盗人にしてみれば割に合わないからポストに手を出さないだけで…
それでも今のご時世なにが起こるかわからない

これからは“届くのが当たり前”と思わず、ポストへ投函するモノの内容も考えなくちゃいけないな。
ライブチケットとか高価なものは配達記録や簡易書留にしてたんだけれど、今回はチケットじゃないから、安易に普通郵便にしちゃったよ。
郵便局に行ける時間を考えるとポストに投函する方が早いと思ったから

これからは必ず紛失されたくないものは配達記録なり簡易書留なり、配達経路が追える扱いのものにしないとね。


今回の郵便、見つかるかなぁ
何かで遅れているだけなのかなぁ。

誤配された場合は誤配された宅の“人”にもよるから恐いよね。戻すのに手間かかるから忘れたり、戻してくれない場合もあるし。

民営化してから誤配・遅延の確率高くなっているのかな

[参考]日本郵便HP
届くはずの郵便物等が届かない

http://www.post.japanpost.jp/question/120.html

***********
(追記)
郵便局へ調査依頼した際に“封筒の特徴”を細かく説明したのが良かったみたいで、見つかったと連絡あり!
ただ何故、遅延となったのか…原因は不明とのこと。
あきらめていたので、見つかって良かった

« やっぱりWOWOWのドラマWは面白い! | トップページ | 福山バースデーパーティー »

コメント

たまたま検索したらでてきたので書きますー

私も郵便物がなくなりました。しかも最近多いんですよ。会社に届くはずのお客様からのはがきが届かないんです。
ほんとに民営化のせいじゃないかと疑っています><
お客様おこってしまった;;

投稿: D | 2011年9月14日 (水) 21時14分

Dさん、コメントありがとうございます

ほんとに多いですよね。
友人も普通郵便が届かなくて、探してもらっても見つからず…。
窓口にかけあったら、「普通郵便は届かないことがありますので、
大切なものは書留などでお願いします」と
言われたそうです

投稿: pippi | 2011年9月16日 (金) 03時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっぱりWOWOWのドラマWは面白い! | トップページ | 福山バースデーパーティー »