« 久しぶりに雨やんだ | トップページ | 相棒が相棒でなくなる?! »

2008年8月29日 (金)

記録的豪雨で多摩川が。。。

昨夜の記録的豪雨で、
調布市の多摩川で午前3時過ぎに
河川はん濫危険水位の5m20cmを超えた。

その後、水位が下がって午前5時には危険水位を下回る4m10まで下がったと。(ホッ!)

でもまだ『ホッ!』とできないんだよね。
今日もまだ大雨の恐れがある。

土砂災害警戒情報が発表され、東京では
8/29 6時15分発表で調布市は“警戒解除”となった。
※7時48分発表では“警戒対象地域”は八王子市だけとなった。
10時半発表では、八王子市も警戒解除されたーーー。

あとは今夜の雨がどうなるか。。。
雨量によっては警戒情報が随時変わると思うので、しばらくは注意が必要だ。

●気象庁 土砂災害警戒情報
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/

●京浜河川事務所HP
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/
※7時前に多摩川のライブカメラを見ると、平常時と違ってかなり水位が上がっていた。
 ライブカメラは10分ごとに更新。

●京浜河川事務所災害情報トップページ
http://www.bousai.keihin.ktr.mlit.go.jp/calamity/


昨日深夜の雷雨はすごいものがあった。
雷が恐かった!
あまりの音に眠れなかった(@_@;)

あの雨の音で、ものすごい量の雨が降っていると感じたし、
多摩川の河川がはん濫しないか、調布市に住んでから初めてマジで心配になったよ。
天気予報によるとまだ今日一日は注意しないと。
昼間は一時、雨が弱まる…となっているので、大雨が心配される深夜までの間に多摩川の水位がもっともっと下がることを祈る。

この各地で起こっている記録的豪雨。
前線が停滞して、動きの遅い低気圧から湿った空気が…ってわかるんだけど、
それにしても異常だよ、この豪雨。

異常気象は地球温暖化のせいだ…とか、他にもいろいろ理由はあるんだろうけれど。
“地球温暖化STOP”て各国が協力しても、自然破壊のスピードがかなり加速している気がして、これからどうなっていくのか、、、こわい。
***********
この前線が停滞しているって、北京五輪を晴れにするための人工降雨ミサイル、使ったのかどうか知らないけれど、その影響が今来ている…ってことはないよね????

« 久しぶりに雨やんだ | トップページ | 相棒が相棒でなくなる?! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久しぶりに雨やんだ | トップページ | 相棒が相棒でなくなる?! »