« 本日 4/21のSMAP X SMAP | トップページ | 谷中 福丸饅頭 10円まんじゅう »

2008年4月24日 (木)

三井アウトレットパーク入間、行ったどーっ!!【5/8追記あり】

25日に予約していた『三井アウトレットパーク入間~』のはとバス日帰りが催行中止になったので、23日(水)、自力で行ってきた~!!

無料シャトルバスが出ている『武蔵藤沢』へ行く方法を考える。
自宅からだと遠回りぽいが、時間的にあまり変わりなく、乗換え回数が少ない経路に決定!

自宅⇒新宿⇒池袋⇒武蔵藤沢

新宿 8時45分着、 池袋 9時前着、 9時4分発・西武池袋線『飯能行き』急行⇒ 『武蔵藤沢』 9時45分着
20080423001●武蔵藤沢駅って綺麗だった~。出来たて??
    改札口は1つ。 改札出て右に向うと下り階段&エスカレータあり。
降りると小さなバスロータリーがあり、左側にシャトルバス乗り場。

無料シャトルパスの平日の時刻表では本数が少なく掲載20080423003されていたが、20分間隔でバスは運行されていた。
臨時便かな。
私が乗ったのは観光バス。 路線バスと観光バスがシャトルバスとして使用されているらしい。
路線バスは『立ち乗りOK』だが、観光バスは規定で『立ち乗りNG』のため乗車人数が限られる。

20080423002

9時50分発(実際は遅れて9時57分発車)のシャトルバスに乗る。




平日なので道路は混んではいなかったが、時間がかかったのがアウトレットパークの入口。

20080423004  16号沿いに入口があるのだが、無料シャトルバスは16号を【右折】して入る。
この【右折】信号が短いので、ここで渋滞となった。

アウトレットパークに着いたのは10時18分
バス所要時間は渋滞あったので 約20分かかった。
20080423005 バス乗降場からエスカレータで昇り、橋を渡ると
いよいよ『三井アウトレットパーク入間』だ♪



20080423006 平日だからか、まだ人は少ない。 こんな感じ。




お腹が空いたので、2階フードコート『FOREST KITCHEN』10時半OPENを待って早々とランチ。 フードコートの入口は2箇所あり⇒下左写真の正面入口と、『宮武讃岐製麺所』脇の入口。
フードコート内の端に『キッズコーナー』あり。
※フードコート外の食事処のOPENは11時。
フードコート内では様々な種類のお店が入っている。
『宮武讃岐製麺所』の讃岐うどんにした。
2008042300820080423009




2008042300720080423010




お腹が満たされたので安心して、各ショップを回る。
4/22が家人の誕生日だったので、誕生日プレ用に家人のシャツ2点と自分の服4点、キッチン雑貨を購入。
20080423012 12時前あたりから徐々に人が増えてくるも、気にならない程度。
フードコートは混んでいたよ。。。良かった早メシにしておいて(^_^;)



途中、喉が渇くも自販機が見当たらず(無い?? ファミマはあるけれど)、1階『フォレストラウンジ』にある『三國屋善五郎』の緑茶BARで冷茶\200を買い、ラウンジで飲む。タリーズとかは並んでた。
2008042301320080423014





最後に、ずぅ~っと行列していたアイスクリームの『COLD STONE』へ。
このお店、六本木ヒルズでも、渋谷マークシティでも並んでいていつも断念していたんだよねー。 今回は苦にならない程度の行列だったので、やっと食べることに(^^)v
200804230152008042301620080423017




迷いながらも、『ブラッシングマンゴ』のLike Itサイズ、ワッフルボールで。
おいちかった♪♪ 満足だ~。

満足したところで、無料シャトルバスに乗り、15時47分発車~♪
『武蔵藤沢』駅には15時57分に着いた。 (帰りは10分で駅に着く)
16時2分発の急行・池袋行きに乗る。

『三井アウトレットパーク入間』は各店舗がまとまっているので見やすかったが、お店が多いので、、、やっぱり疲れたわ~(@_@;)
今回の戦利品でお得感あったのが、
アダム エ ロペで見つけた家人用のJUNのシャツ、
日本製のものが半額で買えたこと! 1枚しか残って?なかった。
『made in Japan』て見るとうれしくなる今日この頃(^^)v
よく探せばまだまだお得なモノあり。

無料シャトルバスって、5/11までの期間限定らしいが、延長しないのかなー。
※5/8追記、三井アウトレットパーク入間のメルマガ3号に、
 無料シャトルバスが6/30まで延長決定!!!との記載あり。
 詳細は近日中に公式サイトで案内とのこと。


これからGW、夏休みとかなり混みそうなので、今度は秋以降行ってみるかな。

★携帯サイトで、駐車場周辺道路の状況など随時更新あり。
 携帯サイト http://www.31op.com/m

« 本日 4/21のSMAP X SMAP | トップページ | 谷中 福丸饅頭 10円まんじゅう »

コメント

どもー。OperaのRSSニュースフィードでいつも読んでますー
自販機が無いってのは、ゴミ対策&テナントの売上増のためでしょうかね。
緑茶BARが気になります♪

投稿: toriumi | 2008年4月24日 (木) 02時13分

ちはー(^^)

自販機、、、
コンビニのファミマが入っているから…そこへ行けば手に入るし、タリーズなどもあるから…かもね。
2階のフードコート内で水も飲めるし(^^)。
※うっかりファミマを見るの忘れてた(^^ゞ

喫煙室も何箇所かあったね。

>緑茶BARが気になります♪
三國屋善五郎、、多摩センの三越デパ地下にも出店してるけれど緑茶BARは無かったなー。 今はあるのかなー。

投稿: pippi | 2008年4月24日 (木) 15時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本日 4/21のSMAP X SMAP | トップページ | 谷中 福丸饅頭 10円まんじゅう »