« ん~、K氏……。 | トップページ | 20080108-10 北海道旅行記② ホテル食事編 »

2008年1月14日 (月)

20080108-10 北海道旅行記 ホテル施設編

以前から泊りたい!!と思っていた【望楼NOGUCHI登別】へ。
20080108012008010800
 ※写真クリックすると大きく表示


公式HPの写真で見ていたとおりのオサレなホテルだった(^^)v
写真撮りがいがあるってものだ、、、ゆえに、またまた撮り過ぎて編集・選択に困る。
(デジカメもイイようで、、、ついつい撮り過ぎちゃうのが…何とも…(^^ゞ )

先ずは、【ホテル入口】編
2008010802  これが最初驚いた!
   普通、温泉旅館(ホテル)の玄関てば“広~い”感じがあるけれど、この入口を見て、、、『ん? ここ? 裏口じゃないよね?!』一瞬躊躇するも入ると“ス~”っと前の扉が開き、左手に何かのオブジェ(無知でスミマセン)が飾ってあり、さらに前面に扉が……。 進むと“ス~”っと開き、フロント&ロビーへ。 (あら、お忍びっぽい(*^_^*))  ダレ?  違うところを想像した人は(^^ゞ

20080108032008010804 ロビーに入ると、シックでオサレ~♪
 ウェルカムドリンク(←何だったか忘れたけれど美味しかったヨ)を頂きながら、チェックイン!


【お部屋】編
このホテルは、全室スイートで個室温泉風呂付。
※温泉は“かけ流し”なので熱め。 自分で加水して調節。
スイートもグレードが4段階あり、私が泊ったのは下から2番目の“スイート”
200801080520080108072008010806




まず『広い!』 ソファーは低反発? 心地良い(^^)v

200801080820080108102008010809




部屋には、50インチのTV、DVDレコーダー、ベット横にもTV有、加湿器、手挽きコーヒーミル、コーヒーメーカー、ティファール電気ケトル。
冷蔵庫には、缶ビール4本、水ペットボトル4本、お茶ペットボトル2本。
冷蔵庫内のものは無料。
 但し追加分は有料となるそうだ。
※ビール飲めない場合はソフトドリンクに変えてもらえる。

ティーパックは、お茶、紅茶(ウバ、ダージリン)、あとなんかのフレーバーティー(英語なのでわからなかった……恥;)
[有機温泉珈琲豆]、おつまみ(くるみミックス) ←これも無料。

珈琲苦手な私でも、久々に豆を挽いて飲んだら、飲みやすくて美味しかった♪
挽き立ての珈琲の香りがたちこめる部屋で読書……リフレッシュできるわー。


●新聞のサービスあり(日経、読売、朝日……)。 何種類から選択可。

部屋には、作務衣・浴衣・パジャマ(長いシャツみたいなやつ)、バスローブ、足袋があるので、このホテルで泊る時は部屋着を持っていく必要はないね。

館内は作務衣と浴衣で動け、草履が用意されている。
(ちょっとこの草履が、、、鼻緒のところが痛かったわ…(~_~;))

2008010813



1Fのロビー奥には“のぐち文庫”があり、無料でDVD、本が借りられる。
DVDは洋画、邦画、なぜか“前略おふくろ様”全シリーズがあって?と思ったら、倉本聰さんだからか(^_^;)

先月TV放送していて全部見られなかった映画『半落ち』DVD、東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』、『夜明けの街』を借りる。
他にも読みたいものがあったけれど、2泊じゃ時間足りないね。
部屋で読もうと『ウォッチメイカー』を家から持参したのに読まなかった~~(^_^;)
重たいだけだった~~持っていかなければ良かった~~。
ホテルにあるDVDが何かわからなかったので、DVDも持参したのだ(ヒロミ様、福山、ドリカムライブ)
200801081420080108162008010815



“のぐち文庫”の奥には、ラウンジがあってソフトドリンクが無料で飲める。
2008010817地下には、大浴場(露天・サウナあり)とマッサージチェア2台。
このマッサージチェアも無料。

お正月の繁忙期過ぎた平日宿泊なので、宿泊客も少なく、マッサージチェア借り放題に大浴場も1人で、、、のーんびり(^^)v

★リラクゼーションフロアには、貸切エステ・貸切岩盤浴があり。
  有料ですっ。
 ちょっと、、、懐の状態でエステまでは……(^^ゞ

*********************************
このホテルでは、滞在中は部屋でのんびりDVD見たり、本読んで過ごそうと思っていたので、至れり尽くせりで◎
今度は最低3泊はしたいな。。。

ただ、、、オサレなホテルなので、温泉ホテルにありがちな売店・お土産店は無しです。
オサレなアートグッズの“セレクトショップDo”はあったけれど。。。
部屋に置かれていたクッキーが美味しかった。 そのオリジナルクッキーが売っていたけれど、少~しの量で1箱\1800だったので、、、パス。 家人に値段見られてるので、、、買えなかったわ。

« ん~、K氏……。 | トップページ | 20080108-10 北海道旅行記② ホテル食事編 »

コメント

毎年 旦那の実家がある北海道に帰省したら絶対に登別に行きます(*^^*)
今回も楽しみで噂のこののぐちに泊まりました☆
部屋・お風呂は申し分なかったけど・・食事が(((^^;)

投稿: | 2009年7月20日 (月) 10時14分

○○さん(スミマセン、お名前が無かったので)、
初めまして

食事編のブログにも書いたのですが、
パンが美味しくなかったり、デザートに力入っていなかったのが残念でした。
私が泊まったのは昨年のお正月でしたが、
食事に関してはまだ変わっていないんですね、残念です。
食事がだったら、申し分ないのに。。

投稿: pippi | 2009年7月20日 (月) 11時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ん~、K氏……。 | トップページ | 20080108-10 北海道旅行記② ホテル食事編 »