« 今日は一日、DVD作成なり | トップページ | 今日は新宿へ »

2007年12月 5日 (水)

ロック・ポップスの「ライブ授業」

洗●学園音楽大学 FUYUON! 2007
開催期間 12/2(日) ~ 12/9(日)

このイベント内でのコンサートへ、昨日行ってきた。

[出演]
“Back to The Roots”
前野知常、坂井紀雄、松藤英男(元甲斐バンド)
セッションメンバーとして、
GUITAR 田中一郎(元ARB、甲斐バンド)
DRUMS 小柳“Cherry”昌法(元リンドバーグ)

学生選抜メンバー

[レポート]
現在、洗足学園音楽大学 准教授も兼ねている前野さんがライブの講師(?)となって、ロック・ポップスの歴史を生演奏で辿る「ライブ授業」!

前野さん、、、ちょーびっくり\(◎o◎)/!
あれっ? [CLASSIC KAI]以来かな? 私が前野さんを見るのは。
ずっと頭が黄色のカーリーのまん丸や特徴ある髪型で、しかもグラサンや眼鏡かけてたから、生顔の記憶がないのだけれど(^_^;)
昨日の前野さんは髪型はややノーマルになっているし、眼鏡無し、語る声もいいし、かなり素敵!!!
一瞬、目を疑ってしまいましたーー。(こういう意外性で恋に落ちるのよね…)

ichiroさんは、相変わらず弾いてる姿がカッコイイ!
途中、衣装変えした姿、、イケてたー。
なんか、、、すごいメンバーだよね。
一緒にセッションできた学生さんたち、いいね。
女子は緊張してたみたいだけれど、楽しく聴けました。
キーボードの男子、タカノさん(?)、横顔美しかった。
美しい条件、Aラインだっけ?    鼻頭とアゴ先にかけて“ものさし”をあてたときに、間に何もぶつからない…条件。
私は、、、残念ながら、思いっきり!口がぶつかります(^_^;)

12日は、KBの一夜限りのライブだ。
(ichiroさんからのFUYUON招待ハガキの宛名って、まさかichiroさんが手書き? なわけないよね…と思いつつも、ichiroさん印あるし、、、音楽パスと交換する前に写メ撮っちゃったー)


ライブ授業は、「ロック」というものが認識し始めてからの歴史を追って、当時の代表となるアーティストの映像を交え、前野さんが解説し、バンドで生演奏をするという形の「ライブ授業」
洋楽に疎い私にもわかりやすい授業でした。

[解説した中で、生演奏したリスト]
ロック アラウンド ザ クロック / ビル ヘイリー&ヒズ コメッツ
ハウンド ドッグ / エルビス プレスリー
ジョニー B グッド / チャックベリー
プリーズ プリーズ ミー / ビートルズ
(アイ キャント ゲット ノー)サティスファクション / ローリング ストーンズ
ライク ア ローリング ストーン / ボブ ディラン
カリフォルニア ドリーミン / ママス&パパス
ムーヴ オーバー / ジャニス ジョプリン
パープル ヘイズ / ジミ ヘンドリクス
ライト マイ フェア / ドアーズ
サムバディ トゥ ラブ / ジェファーソン エアプレイン
ロックン ロール / レッド ツェッペリン
ブラック ナイト / ディープ パープル
ピクチャー アット アン エキシビション / イーエル&ピー
イン ザ デッド オブ ナイト / ユーケー
ステイツボロ ブルース / オールマン ブラザース バンド
スウィート ホーム アラバマ / レイナード スキナード
ジーザス イズ ジャスト オールライト / ドゥービーブラザース
ワン オブ ディーズ ナイト / イーグルス
トゥエンティ センチュリー ボーイ / ティー レックス
ゴールデン エイジ オブ ロックンロール / モット ザ フープル
ブリッツクリーグ バップ / ラモーンズ
ゴッド セイブ ザ クイーン / セックス ピストルズ
イッツ オンリー ロックン ロール(バット アイ ライク イット) / ローリング ストーンズ

※プログラムより

« 今日は一日、DVD作成なり | トップページ | 今日は新宿へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロック・ポップスの「ライブ授業」:

« 今日は一日、DVD作成なり | トップページ | 今日は新宿へ »