どうしたんだろう?
来月の1夜限り甲斐バンドライブ。
エライ、チケットの争奪戦とか、公式BBSに書かれてたり、甲斐バンドについて語られてたり、、、賑わっている公式BBS。
そうなのか、そんなに“甲斐バンド”に思入れがあるのか。。。
私はただ今回の1夜限りのライブって、
ステラボールのキャパが少な~~い(>_<)のと、
アコギツアー(秋)の東京での会場(近かったのは相模大野だけれど平日夜)が無くて行けなかった人たち、
そして、アコギじゃなくてバンド形式が絶対盛り上がって好き!!っていう私みたいな人たち、
そして2、 トリビュートという名のカラオケのライブなんか聴きたくない、オリジナルのライブがイイ!! っていう私みたいな人が(私だけか…)、
そして3、最近の甲斐ライブに……何か物足りなさや、倦怠感を感じていた人が(私だけか…)、
久々バンド形式のライブじゃん!!!! で、殺到したのかと。。。(^_^;)
私の中では、解散した時に“甲斐バンド”は終わっていて、その後は甲斐さんがどんな曲を、どんなライブを創り出すのか楽しみにライブに通っていただけで。
ここ2,3年は、新しい曲も以前に作った曲で聴きたい~!!って思っている唄もなかなか演奏されず、いつも耳タコの唄ばかりだったので心底ライブを楽しめることはなかったな。
そして思うところ、
最高のライブは、アーティストだけでなく、オーディエンスの力も必要なんだよね。。。
耳タコのHERO、安奈、かりそめのスウィング…は季節的にも今回のライブでは演る可能性大!!だけれど(^_^;)、まースペシャルだし、バンド形式だし、このライブで私は少し遠ざかるし、、、楽しみまひょ♪
むしろ今は甲斐さんよりも
松藤さん、前野さん、坂井さんたちのWorkshop"Back to The Roots"のライブに行きたい。
田中一郎もゲストで出演。
洗足学園の音楽祭 FUYUON! 2007
12/4(火) 17時~
コメント