つるとんたん 新宿店
夏木マリが大阪にある『つるとんたん』のうどんに惚れて東京出店をプロデュースしたと以前に某番組で紹介していた。
新宿店は、夏木マリが“アマのミュージシャン”たちの発信の場として提供。
毎日20時より3ステージのLIVEを楽しみながら、お酒やうどんを愉しむことができる素敵なお店だ♪
店内もシャレている。
昨日は21時過ぎにお店に着いたが、混雑していて20分程待つ。
うどんは讃岐うどん系で、パスタみたいにクリーム味、明太子のおうどんなど種類も豊富。
どれも食べてみたくなるものばかりで悩む。
とりあえずは、梅酒ロック飲みつつ、1品料理を食べつつ、のんびりと。
21時半からのステージを堪能しながら。 私が案内された席はステージ裏にある部屋。 そこでは大型画面のTVが置いてあり、LIVEを画面で観る。
LIVEが終了すると夏木マリのステージプロモが流れる。
【お通し】 ごま豆腐、?の魚の揚げ物
【だし巻き卵】
【春菊とじゃこのかりかりサラダ】 春菊は生でパリパリ。
【秋鮭の揚げ物】 サルサソースとタルタルソースで。
【水茄子の漬物】 しょうがと、ごま入り醤油で。
最後にうどん。 悩みつつも季節モノの秋特選うどんより選択
私⇒【豆乳おぼろの鍋うどん】 イクラとおぼろ豆腐が入っていて美味。
家人⇒【チーズ鍋のおうどん】 きのことのびのびチーズ。これも美味。
ただし冷めてくるとチーズが固まってくるので早めに食べた方がいい。
ぜひ今度は、海老のクリームうどん、明太子のおうどんを食べてみたい!
ただ今回はちょっと一品料理をオーダーし過ぎた(^_^;)
水茄子とだし巻き卵は要らなかったかなー。
おうどんもボリュームあったので、少々残してしまった。。。美味しかったのに、、、。
梅酒は3種類あって、文蔵梅酒、緑茶梅酒を飲んだが、文蔵梅酒の方が私は美味しかった。
コメント