« 2007調布市花火大会の有料席 | トップページ | 今日は参院選投票日 »

2007年7月26日 (木)

サンプル・ラボ

今朝、ズームインを見ていたら、、、

原宿に『samplelab!(サンプル・ラボ)』というお店がオープンしたと。

このお店は全品サンプル品で無料。 一日お持ち帰り個数制限あり。
パウダールームもあって化粧品のサンプルも試せる。
今朝のTVではリラクゼーションソファもあって試していたが、これは常設なのかはわからん。

だがここで、、、『え~無料なの~♪』といきなり飛びつく前に、、、(^_^;)
事前に会員登録と年間フリーパスポート(入会金300円、年間利用料1000円)なるものを購入しないといけないようだ、、、、そして携帯電話所有者に限ると。

まぁね、『見て試してお持ち帰り』で、サンプル品と言ってもまったくの無料じゃ成り立たないもんね。
サンプルを提供する企業からの広告収入があったとしても、、、。

会員利用規約・第10条3に『持ち帰ったサンプルや、試した商品等について、クライアントからのアンケートに答える義務を負います…』と記載あり、ほぅほぅこれは“商品モニター”みたいなことか。。。謝礼がポイント制のような。。。会員も階層に分かれて階層によってサービス内容が違う。。。

階層。。。。どれだけアンケートに回答したかとか、口コミやブログ等で宣伝に協力したとか?で階層分けされるのかしらん?

商品モニター、口コミ、アフィリエイトみたいなものを新しい形にしたものか?
目新しいけれど、定着するのかな?

一度は店内を見てみたい気もするが。。。会員登録や年間パスポートを購入しなければならないのが、、、、(^_^;)
むしろこういう“ひやかし的”で、『えー利用料必要~(>_<)』、『アンケートめんどくさーーい(>_<)』、『原宿もなかなか行かないしぃ、利用料の“もと”取れない…』等とつい損得勘定しちゃうような私みたいな(意識低っ!)ヤツは入らない、定着しないので、サンプルを提供する企業としては“純粋たる”“良質な”モニターの市場調査ができていいのかもね。

いろいろ考えるもんだねー。

« 2007調布市花火大会の有料席 | トップページ | 今日は参院選投票日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンプル・ラボ:

« 2007調布市花火大会の有料席 | トップページ | 今日は参院選投票日 »