DNS または DNL
この土日のどちらかに、DNS か DNLに行く予定だったのだが、、、
天気予報では、曇り&傘のマーク。 1週間前の週間予報では土曜日はお天気だったのにさ、ズレちゃって~~(>_<)
どうするかなー。
6月末までのチケットなんだよね。
去年、家人父の誕生日にチケット頂いた時には期限がまだある…と、そのまま温めていたら、、、あっという間に6月!!! やばーーい!!
明日朝起きた時の感覚で行くか決めようっと。
※来週の土曜日は、、、ムフフ。
先月予定していた某施設へ、リベンジ。
5/19にせっかく予約入れておいたのに、私の入院の為にキャンセルした某所。
(ゴメン、荻っち。。。今回は大丈夫だと思う?! )
******************************************
仕事のこと。
やはり先月突然仕事に穴開けちゃったのは、かなり自分の身体に自信が持てなくなったのと、今のデータ管理の仕事では“身体に不安を抱えながら”続けるのは難しいと考え、 しかもやっと4月末に1名入って2名体制になったけれど、入った人は1歳になったばかりの子供が居て、その人も早退やら休みがち……。その時期って病気がちだから大変だよね。
今は核家族化だし。
2名がそんな状態だと、やはり難しいかな。
自分がまたコケて……いや、骨折でなく…(^^ゞ
いきなり入院となったら、その人に負担がドド~ンとかかるわけで。
先月私が入院した時も、お子さんが病気になって、でも休めなくて…で実家(遠い)からお母さんに来てもらっていたらしいし。
なので、私が復帰したら彼女がお休み…という感じ。 申し訳ない。
結果、7~8月は1年で一番の繁忙期なので8月末までの2ヶ月更新。
もし8月中に私の後任が見つからなかった場合は見つかるまでは延長するということを申し出た。
派遣だから気にしなくてもいいのかもしれないが、この仕事は、特に2名体制になったことで仕事もさらに増えたし、1名ではキツイし、残業できない人だから、やはり気になってしまって後任が決まるまでは責任を持ちたいのだ。
このまま入院するような痛みが起こらないかもしれないし、また起こるかもしれないし、予測できないから難しい。
この仕事を辞めても、どこかしらでなるべく迷惑かけないような形で働く、例えば何名かで同じ仕事をする形態の仕事を探すつもりです…と派遣先の社員さんに話したら、
『惜しい。 ここでも複数名でやる入力やファイリングの仕事も増員するし、後任が決まったら、負担のかからない業務に回って、且つ、現在の仕事のヘルプとして働かないか?』と提案された。 ありがたいことです。
後任が決まり次第、ご相談ということに。
あー、なんか年寄りくさくなってきてるわー私。
ロト6当たればねー、左団扇で遊んで暮らすんだけれど(^^♪
コメント