WOWOW『谷村新司ネオドラゴン集会』放送された
今日(5/4)は、先月参加した『谷村新司ネオドラゴン集会』がWOWOWで放送された。
約2時間半ライブを1時間半で編集されていたので、かなりMCはカット、アンコールでの曲も『サライ』とかカットされていたなー。
【放送された曲】
ココロノジカン、 おまえ、 走っておいで恋人よ、 旗を立てる、 オリオン13、 ミクロのテーマ、 イリス、 Heart in Heart、 さくら、 River of Life
『そろそろ皆の声が聞きたいなー』by谷村で……いい日旅立ち
“レスリーチャンが好きだった唄”ということで……花
ラストは…昴
アンコール
『じゃ、今日は特別に…、そのかわり俺のパート以外は唄ってくれよな』……チャンピオン
チャンピオン途中『ハモるぞー』で、例のところでハモる。
先月発売されたアルバム『オリオン13』からの曲が多かったが、初めて聴いた感じがしない、懐かしい感じ…アリス初期の頃も感じてなかなか聴きやすいアルバムだと思う。
ライブ翌日に買ってしまいました。。。チンペイさん関係では昔アリス時代の名盤『アリスⅤ』に続き2枚目かな。
『アリスⅤ』
帰らざる日々………2番目の詩が好き。
“何か話さなきゃいけないわ わかっているけれど
目の前を楽しい日々がぐるぐる回るだけ
Bye Bye Bye 私の貴方 Bye Bye Bye私の心……”
遠くで汽笛を聞きながら
今はもう誰も
1976年発売のアルバムかー(^_^;)
その頃はTVの『ニューミュージック・スペシャル』等で
甲斐バンド、チューリップ、アリス、バンバン4組でのライブがあったり、
甲斐さんが深夜セイヤングのDJやっていた時に、谷村新司さん=チンペイさんもセイヤングでDJやって『天才・秀才・バカ』←かなり大ウケしてたんだよなー。
アリスの曲は好きだったが、その頃はすでに“甲斐さん”に魅かれてしまっていたので(^^ゞ
ある程度まで登りつめて、全て今までのものを一度捨てて、また“原点”に戻る。
閉塞感もなく、何事にも“新鮮さ”を感じて楽しんでやっている人を見ていると、こちらも楽しくなるね(^^♪
コメント