甲斐よしひろ in 渋谷AX 1曲ネタバレあり。
ライブ2日目、参戦してきた。
久々、“ぬるくない!”感じのライブで満足感あり。
ある曲の時は途中で詩が出ず、唄い直し1回。 ヒャッとするがご機嫌は悪くならなかったので、、、ホッ。
カバーアルバム『TEN STORIES』 オリジナル・ラブの『接吻 KISS』は良かったけれど、
こうなるとやはり甲斐さんのオリジナルが聴きたい欲望にかられる。
カバー以外の選曲は久々に演るナンバーも多く、ダラダラしたMCも少なくテンポ良くなっていたので、最近ではめずらしい“ぬるくない”感じで……◎。
ずーーーっと聴きたかった曲(○○○)を唄ったくれたのが、今日の一番の収穫。
めっちゃ嬉しかった♪
初日のトラブルや、スポNEWSに思わず掲載されちゃった言葉についてのMCあり。
前後の背景が無い活字だけで読むとかなりマズイことについても、説明あり。
ちょっと苦笑したのが、“ビンテージもんじゃないGパンに…”という甲斐さんの言葉。
えーと、ここのフロアにいる方々も、、、、(^_^;)
まーなかなか、かぁちゃんに財布握られていると難しいところもあるだろうし、、、。
そういう気持ち自体無くなっちゃっていたら、“おいおい!”
カバー数曲が終わったあと、甲斐さんのオリジナルを聴くと、やはり違う!!
唄っている時の“詩”への想い入れが全く違う。
ある意味、役者みたいに演じながら唄う甲斐さんの手振り、表情が違う。
もう一度、○○○を聴きたいので追加ライブの5/18(金)行きたいが、たまたま明日納品の仕事がらみの〆がその日なんよ(T_T)。
無理だ。 残念。
※今日のアンコールでは、初日に演らなかった曲が1曲ありました。
初日に演って、今日演らなかった曲があるのかは、初日セットリストがわからないのでわかりませんが。
このライブもツアーが゛進んでいくうちにどんどん進化していく…なんて言っていたので、他のライブでも多少違う曲をやるのかな?
コメント
うん、ホントに、やっぱり、オリジナルがサイコーだね(^o^)/
投稿: mizumizu | 2007年4月 9日 (月) 01時47分